dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人同士・・・・ではないのですが、仲良くしている女性がいます。
元々職場の同僚で、相談に乗ったり飲みに行くような間柄です。

いい人なんですが、いわゆるお高くみせる系(結果OKの内容の
返事メールも故意に時間をあけて送ったりするタイプ)なので
時々カチンとくることがあります。
そして約半年前ですか、「この日は私が出張の後空いてるから
テニス行こうよ!」と言われたので、会社に迷惑をかけながら
強引に私もその日に代休を取ったのですが、前日に「都合悪くなった」
とメールが飛んできました。

過去に1度2度でなく勝手に振り回されて私も相当に頭にきて、
シカトを決め込んだら、お察しの通り相手もシカトを
決め込んできました。

その後、部署が解体になりばらばらになったのですが、社員だけに
たまにビルで会うこともあります。(シカトですが)

そうして半年後のこの間、「寒くなりましたね」などと当たり障りないメールがいきなり飛んできました。
私も正直今までのいろんなことに頭にきているのですが、
意地を張ることを得策とは思いません。
ただ、「そうですね~寒いですね~」などと何もなかったように
振る舞うのはどうにも釈然としません。

まあ、くだらない意地の張り合いなのでしょうが、私はこんなに
頭にきていても大人らしく何もなかったように振舞うべきでしょうか??

A 回答 (5件)

意地の張り合い、というのは気持ちの奥底にある本音を語らない、言いたいことが素直に言えない所からおきてしまいがちだと思うんです。

だからもっとコミュニケーションを上手にとっていくと防げるかと思います。

この女性と今後も関わっていく上で多分、また同じような状況があるかもしません。その時には無視をするのではなく「せっかくこの約束のために代休を取っていたから、キャンセルされてガッカリしたよ」って本音を言ってみてはどうでしょう。怒るのでなく、本当に残念で凹んだ、という気持ちそのままを伝えてみて。そしたら彼女も「ごめんね」って素直になれるのではないでしょうか。

人間関係において、相手の反応って自分の反応がそのまま反映されていることが多くないですか?こっちが無視したから向こうも無視し始めた。ならば、こっちが素直に心開いて接すれば相手も同じようにしてくれないでしょうか?

なので、何気ないメールには何気ない言葉で返し、それでも自分の気持ちにわだかまりが残るようなら、またお互い会って話す機会ができたら「あの時は・・・」って素直に話をしてみてはどうでしょう。

色々言いたいこと、伝えたいことがあるのに強がったり素直になれない事ってあるけど、素直になるきっかけさえあれば後は気持ちもスッキリしますから♪彼女も本当は悪かった、ごめんね、って素直に言える機会を待ってるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど深いですね。確かに反応がそのまま相手に移る、という
シーンは彼女に限らずありますよね。

どうしても「相手が悪いのになんで俺が・・・」と考えがちですが
今度タイミングがあれば(完全に心を開くほど懐がおおきくないですが)相手にあわせてキチンと対応しようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/21 21:49

自分の知り合いにもそういう人がいますが、相手をするのがくだらないので、プライベートでは一切付き合いを切りました。



好意があるなら、その彼女がもっとも喜びそうなりアクションをすればいいんではないでしょうか?・・・自分はそういう人がなにをかんがえているかまったく想像できないのでわかりませんけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も異性の友人は多いのですが、ここまで気にさわるケースは初めて
です。ただ、30歳を超え友人が結婚退職していく中、身近に居る
異性の友人はそれなりに希少です。
あまりに頭にきたので切れるものなら切ってもいいのですが
30代の男性(私)なんて、20代のように簡単に友人(特に異性)が
増えるものでもないんですよね。

それに向こうからメールとか送ってきてるので、無視するのも
(元々大人気ないですが)大人気ないかな、と思います。

ちなみに教えてほしいのですが「喜びそうなリアクション」とは
何でしょうか?「おいしいフレンチでもどう?」とかでしょうか?
・・・わかるのですが、やはり「ドタキャン」の一件は無かった
ことにするしかないのでしょうかねえ・・・

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/20 23:57

こんばんは☆彡


30代既婚女性です。
会社で顔合わせても無視!は大人気ないでしょう。
メールは返してもいいんじゃないですか。
ただ振り回されるのが嫌ならもっと軽く付き合った方がいいですよ。
(向こうの方もそうしてるのですし)
挨拶程度のメールだけにして今後遊びに行ったりは控えるとか。。。
ドタキャンばかりする人は私は嫌いです。気疲れして。。。
友人としてでも付き合いたくないタイプです。
あなたが怒る気持ちもまぁ分かります。

要はあなたがこれからどうしたいかです。
彼女に恋愛感情がありこれからも遊びに行ったりしたいのなら
仲直りして元通り接すればいいですし、
親友だと思っていた人に、裏切られることに疲れたのなら
少し距離を置いて付き合うのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>会社で顔合わせても無視!は大人気ないでしょう。
すみません。大人気ないと思います。ただ、そういうことが
続いた
(その2ヶ月前も「私が態度を注意した」→「相手が怒ってシカトしてきた」→「ほっておいた」→「相手が謝ってきた」ということがあったばかり)
ので、今度は行動に・・と思ったのですが幼稚ではあります。

皆さんのアドバイスのキーワードに「恋愛感情」というのがあるのですが、本当に今回はよくわかりません。好きになれば自分でわかりますし
虐げられて喜ぶMっ気は私はありません。ただ、何か気になる・・というレベルです。(わからないですよね、書いてる本人もわかりません)

・・・ドタキャン、腹立ちますよね?男の友人ならそろそろ胸倉をつかむころです。

ご助言参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/20 23:47

そんなのは、あなた次第じゃないですか?


あなたが、今後、彼女と仲良くしたいと思うなら、
あたりさわりなく、返すべきだし、
別に、もう仲良くしなくてもいいと思うなら、
無視すればいいだけ。

お互いに、半年も連絡なしでいられたくらいだから、
いなくてもいい相手なんでしょう?
だったら、また面倒な思いをするより、もう切ってしまえば?と
私だったら、思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逃げではなく恋愛感情・・と言われれば「?」なのですが、
昔から仲良くしてる異性の友人、といえばわかってもらえます
でしょうか?
なので当然仲良くできるものならそれがいいとは思いますが
「無かったことにする」ということ、「どうせまた遠からず
不愉快になる」ということを考えれば、一言注意したいのですが
半年ぶりにそれで呼び出すのもどうですかね・・・と悩んでます。

ご助言感謝いたします。

お礼日時:2009/01/20 23:38

下らないですね。


大人なんだから、ちゃんと話し合えば良いだけの事だと思うけど。
嫌なら割り切った接し方をすれば良いのに。
貴方は相手に恋愛感情なりのものがあるから割り切った接し方が出来ないのでは?
相手の女性も子供ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り下らないですよね。
私も第三者として相談されたならば一刀両断です・・・・

ただ、当事者になると意外にも悩むものです。

どこからが恋愛感情か・・・というのは難しいのですが
「彼女が居ないと地球が滅びる」というほどでなく、「あーなんか
長い間声聞いてないなあ。元気かなあ」という感じ(?)です。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!