
先日、趣味のサークル関係の知り合いを通して、7歳年上の男性を紹介されました。お互い30代です。
その時は一緒にお酒を飲んで、私はあまり好印象というわけではなかったのですが、その場の雰囲気で携帯の番号とメアドを交換しました。お互いがつがつした感じではなくて、共通の趣味もあるので、飲み友達になろうよみたいな感じでした。
その後、その相手からメールをもらって、何回かメールのやりとりをしたのですが、最初に飲んだ時はため口で、私に対して軽いツッコミもするなど、砕けた会話をしていたのに、なぜかメールは全て敬語なのです。(私は年下なので、当然敬語を使っています)
私は敬語を使う人に対して否定的ではないですし、快いものだとも思いますが、その人とメールをしていても敬語がよそよそしい感じがして楽しめません。
最初は私自身も様子を見て飲み友達になろうと思っていたのですが、最近はその人のメールに返信するのが苦痛になってきました。積極的にメールをくれて仲良くしようという気持ちは伝わるのに、どうしても敬語がひっかかってしまいます。
相手が私と付き合いたいのか、本当に飲み友達になりたいのかは別として、はるかに年下の相手、しかも一度飲んだ相手に対して何故敬語なんでしょうか?
もし私が逆の立場だったら、最初は敬語でも、だんだん使わないと思います。
この男性の心理が分かるという方、推測でも良いので教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も30代男性ですが、明らかに20代とわかる相手にも敬語を使うことはよくあります。
たとえ話し言葉は口語でも、メールや手紙では敬語を使う癖のある人は、老若男女を問わず、たくさん居ます。
特にメールは顔も語調もわかりにくいので、無用のトラブルの原因になりやすいものです。それを避けるため、敬語を使っているという人もいるようです。
それがその人の優しさや、年下の相手でも軽視しないという性格の表れと思うのが良いかと思います。
回答ありがとうございます。
私自身は職場では相手の年齢問わず敬語を使う方なので、敬語に対しては抵抗がないのですが、初めて飲んだ時に初対面にしてはずいぶん遠慮のない人だなと思うくらいフレンドリーな方だったので、メールのやりとりとのギャップに驚いたのです。
また、その方と紹介してくれた知り合いはたいして親しい間柄ではないですが、知り合いに対してはかなり軽い言葉遣いなのです。なので、私は納得いかなかったのです。もう少し、様子をみてみたいと思います。
No.8
- 回答日時:
好きな人でも、メール等の文章は、敬いますよ。
ある程度の社会性があれば、当然じゃないですか。
あなたは、タメと思いたいでしょうが。会ったときタメになればよいだけです。
文章は、文学です。
失礼の無い様、気を使っているだけです。
何で、メールが敬語なのか。「寂しさを感じる」って、会ったときに伝えたら、すぐ解ると思いますよ。
>あなたは、タメと思いたいでしょうが。
逆なんです。7歳も年上であればどんな人であろうと、私の方が敬う立場だと思っています。会った時もタメになるなどこの年齢差では今後もありえません。だから私みたいに年下に敬語なんか使ってもらわなくてもいいのにって思ってしまったんです。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
NO 6です。
すいません。
漢字の変換間違っています。
「行為を抱く」のではなく
「好意を抱く」です。
「行為」では 誤解される表現
ですね。
大変失礼しました。!!!
No.6
- 回答日時:
40代男性です。
今までの回答されている方の
通りだと思います。
彼女ではなく ましてや家内でもない女性に
友達のようなメールは送れないでしょう?
逆にお聞きしたいのですが
そんなに親しくない異性から
(質問者様が関西の方として)
「~せえへんか?」
「何しょんや?」
などと メールが有ったら
「なんて気さくな人だろう!!!」と
思いますか?
もし 質問者様に対し 全く好意が
無ければ 「敬語」は使いません。
少なくても「嫌われたくない」と
言う気持ちはあるでしょう。
それに 「30代」にもなって
そう言う(敬語を使えない)ことが
できない男性は どうかと思います。
(私が年寄りだからかな?)
どうか 彼の気持ちを察して下さい。
きっと優しくて 常識が有り(多分)
質問者様に行為を抱いていますよ。
回答ありがとうございます。
私の同世代の友達に今回のことを話したら、みな敬語という点に驚きと難色を示していました。もしかして、私や友人の感覚がおかしいのでしょうか。でも、お互いある程度信頼できる人の紹介で、気に入ったら付き合うという前提で出会っていて、かなり年上から敬語を使われるとやはり事務的な印象を受けてしまいます。だからこの人なかなか結婚できないのかなとまで思いました。せめて敬語と「~だよね」とか混じった文章だったらまだ分かるのですが、まるで小学生の作文みたいなメールだったのでびっくりしてしまったのです。
でも今回は、みなさんの意見をきけてとても勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは^^
メールが苦手な方なのではないでしょうか。
会うと砕けた感じなのに、文章化すると変によそよそしい敬語を使ってしまうような。。
やはりその方の心理は本人でないので理解しかねないのですが、質問者さまが
「あまりいい感じに受け取れない」
イコール、それは彼に対して全く恋愛感情を抱けない、という事に繋がるのではないですか?
少なからず好意を持っていると、書体とか、あまり気にならないしメールも弾むと思うので。。
だから、その方を異性としてメールやお付き合いをするのではなく、共通の趣味を持っている一人の仲間として、思考を変えてみたら良いと思います。
そうすれば、きっとその敬語も気にならないと思います。
主旨にそぐわない回答で申し訳ありませんでした。
もしかしたらそうかもしれません。
メールはよく届いて、こちらがもう寝たいなと思う時間まで続くこともあるので、苦手かどうか分からないのですが、私自身があまりその方によい印象を持ってなかったから敬語が気になるのかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>もし私が逆の立場だったら、最初は敬語でも、だんだん使わないと思います。
そうでしょうか?
私は40代ですが、無二の親友(6歳下)にでも文面は敬語です。
まして、異性の知人にはどんなに親しくても敬語を使います。
それは、相手を尊敬しているし、「タメ口は決して親しみを表すものではなく、相手を自分と同等以下と見る言葉」と考えるからです。
今の若い人は日常的にそういう経験をする事は余りないと思いますが、たった20年ほど前までは、サザエさんちのように家庭内でも妻が夫に「~ですよ」と敬語を使う家が少なくありませんでした。
もっと遡れば、昭和前半までの中流以上の家庭では、親が子供にも「太郎さんは~しますか」と多少の敬語で接するものでした。
敬語は男尊女卑や距離感の問題ではなく、「相手を尊重」する言葉だったのです。
文字は生の会話と違い、一方的に書く物で、感情が伝わりにくいものです。
しかも残ります。後で読み返す事もあります。
その時、ちょっと自分勝手なお願いが馴れ馴れしい言葉で書いてあったりすると、「この内容って私のこと本当は考えてくれてないような気が…?」などとだんだん思えてきたりもします。
相手は7歳も年上、まして「正式につきあってる」訳ではなくて現状は「共通の趣味もある飲み友達」ですよね。
もし私がそんな相手から「日曜飲まない?」などとタメ口書かれたら、『こっちの都合よりまず指定かよ…つか、年上だから主導権あると思ってんのか?』と感じます。
でも「日曜飲みませんか?」だと、一応は「人間として」尊重されている気分になれます。そういう文面をつづる人のことも、異性に対してきちんと敬意を持っている人なのだと考えます。
彼は「本気で付き合う人以外にはきちんと距離をとる」タイプの人なのかもしれません。
あなたが自分と違う考え方の人間と付き合うのは苦痛だというなら仕方ありませんが、一度、ちゃんと「文面もタメ口にしてほしい。敬語はあなたから距離を置かれている気がして、それなのに私だけ友達だと思い込んでる感じがする」と言ってみましょう。
回答ありがとうございます。
昭和時代の敬語の使われ方に関しては、知識としてある程度です。
私たち30代は若くないとは言えず、またそれより上の世代の価値観をも引きずっていて何かと中途半端な世代だと感じます。ですから、親しき仲にも礼儀ありとか、ため口を使う人間より敬語をきちんと使う人間の方が印象が良いという考えも理解できるつもりです。
ただ、私が自分の同世代や周囲の環境で日頃感じるのは、やはりこちらが敬語をいつまでも使っていると仲良くなれないという不安や、いつまでも敬語を使っていると、こちらが相手を警戒しているようで、相手に失礼になるのではないかというものです。
ですから、職場で同世代の人と知り合った時など、ある程度顔見知りになったら相手が思いきってこちらにため口をきいた瞬間など感じますし、そうすると、こちらも親しみを持たれたような気になるのです。メールでも日常でも、いかに相手に不快感を与えずタメ口を使って仲良くなるかというスキルが必要になる時が多いです。
相手の方は7歳上なので、それだけ離れていると、同じ感覚ではないのかもしれませんね。もう少し様子を見てみます。長々と失礼しました。
No.3
- 回答日時:
僕もそうなんですが、メールになると敬語になる人っていますよね。
メールではなく手紙と考えてみたらどうでしょう?手紙って親しい間柄でも結構敬語で書きません?
同じようなことなんだと思いますよ。
もしくは、あの場ではノリも手伝ってタメ口だったけど、冷静になるとそれはまずいと思ったのか。
そもそも知り合ってまもなく、親しくもなってませんし、年下と言えど質問者さんも30代とのことでそれなりの扱い方をしなければ失礼と思ったのかも知れません。
何にせよ気にするほどのことではないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
携帯のメールって、不思議ですよね。私はパソコンのメールは手紙の範疇に入るような気がしますが、携帯のメールを手紙と考えることには抵抗があります。本当の手紙やパソコンのメールにくらべて、携帯のメールで大切な内容を送る気にはなれないからです。手軽にコミュニケーションが取れる手段と捉えています。また、相手もそう考えてかは知りませんが、写メをもらったことがあり、その写メは、かなり親しい相手ではないと送らないようなものだったので、全体的にその人の印象がちぐはぐなものになってしまっています。
おっしゃる通り、気にするほどのことではないのかもしれませんが、どうしても気になってしまって・・・。もう少し様子を見ます。
No.2
- 回答日時:
1度メールでその方に「敬語じゃなくても良いですよ。
」というメールを送ってみてはどうでしょうか。
もしくは、自分から敬語を使うのをやめてみるとか。
私の友達でもメールでは時々敬語を使う人がいますし、
両親もメールは何故か敬語です。
もしかしたら、あまり友達とメールのやりとりをしない方で
ついつい仕事のクセで敬語になってしまうのではないでしょうか。
敬語を使ってる、使っていないというよりも、メールの内容の方が重要に思えます。
回答ありがとうございます。
確かに年配の方はメールの時敬語というか、丁寧語になる傾向がありますね。そして、文章も短文なのでメールに慣れていない様子が窺えることはあります。
回答いただいて気づいたのですが、その人は私の知り合いに対するメールはため口です。知り合いは私より年下で、あまり親しいという訳ではないようです。相手によって態度を変えているということなんでしょうか。もう少し様子を見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先輩からの敬語。やりづらくて困っています。
会社・職場
-
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
年下女性に丁寧語を使うって・・・社会人男性の方お願いします
片思い・告白
-
-
4
急に敬語になったりそっけなくなる男性の心理が知りたいです。
片思い・告白
-
5
職場の男性(4つ年上)が私にだけ敬語です… 年上の女性に話す感じで。 他の年下や同年代の女性にはくだ
大人・中高年
-
6
二人の時と人前の時で態度が違う男性
片思い・告白
-
7
LINEの返信は、1.2日おきだったけど、その男性と付き合えたっていうかたいますか?
LINE
-
8
急に敬語で話す男性、何故でしょうか?
片思い・告白
-
9
上司が私にだけ敬語で寂しいです。 他の人にはタメ口で親しそうに話すのに私にだけ敬語です。 すごく丁寧
会社・職場
-
10
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
11
奥手な40代男性との仲を進展させるには?
片思い・告白
-
12
仲の良い男性に本気で怒られたりイライラされたりするのは好意を持たれているからですか?
片思い・告白
-
13
会社の気になる人が敬語で話したりタメ口で話したりします。 年齢は同じですが私の方が入社が遅いので後輩
片思い・告白
-
14
冗談を言う年上男性の心理とは?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
さん付けされるのは、近寄りがたい・親しみ辛い雰囲気だからでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
男性に質問です!年下の女子に対して、 タメ口でいいよ! と言われたのに、敬語で話し続けるのは、相手に
その他(恋愛相談)
-
17
職場の年上男性。脈ありですか?
子供・未成年
-
18
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
19
会社に他に人がいるとお互いあまり話さないのに2人きりだと話している男女ってどう思いますか?
片思い・告白
-
20
美人と綺麗の違いはなんでしょうか。 異性から言われる褒め言葉で、可愛いでも美人でもなく、綺麗と言われ
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度断った誘いを、私から誘い...
-
いつかまた・・は社交辞令?
-
彼女の母親が倒れられたこんな...
-
男性のいつでもメールや電話く...
-
私の送ったメールと全然違う内...
-
男性に質問です。メールで飲み...
-
やめよう!と言われた恋愛感情...
-
H後、好きではない相手の上手な...
-
「怒ってる?」と聞くのは失礼...
-
連絡先を交換しても関係が進展...
-
男性の飼ってる犬に会いたいっ...
-
付き合ったばかりの彼にそっち...
-
顔も知らない相手を好きになれる?
-
一目惚れした後、急に冷めること
-
メールはしてくるのに会うと避...
-
先輩に恋(中学生)
-
出会い系サイトについてです。
-
無視し続けてもメールを送って...
-
片思いの相手に土日にLINEでき...
-
堪忍袋の緒が切れた・・・あな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度断った誘いを、私から誘い...
-
連絡先を交換しても関係が進展...
-
男性に質問です。メールで飲み...
-
彼女の母親が倒れられたこんな...
-
会ったその日にHしてしまった後。
-
片思いの相手に土日にLINEでき...
-
いつかまた・・は社交辞令?
-
特に男の方教えて下さい
-
ダメだったときの紹介者への報...
-
男性のいつでもメールや電話く...
-
先日、好きな人を含めた4人で...
-
一目惚れした後、急に冷めること
-
好きな人とメールのやりとりを...
-
H後、好きではない相手の上手な...
-
知り合った男性が年上なのに敬...
-
疲れてるからと誘いを断られた
-
男性が、友達以上恋人未満の女...
-
元カノに風邪を心配するメール...
-
気が向いたらって…
-
「怒ってる?」と聞くのは失礼...
おすすめ情報