
以前RGB21ピン端子を使ってゲームしてましたが、絶滅の憂き目に会いました。
それから某ポスピタルなどを活用して、SonyのAV端子に変換できるようにしてきました。
諸事情からTVを新調しようと思い、カタログを見るとSonyのTVにも、AV端子がない様子です。
質問
○いつ頃からないのでしょう。最後の搭載シリーズ名を教えてください。
○D端子やHDMI端子などが普及した今、AV端子に拘るのは時代遅れでしょうか?
サターンやスーパーファミコンも持ってますが(RGB21環境を)
今はPSとメガドライブくらいしか、やりません。
欲しいのは小型のTVです。
以上
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○いつ頃からないのでしょう。
最後の搭載シリーズ名を教えてください。ソニーのAVマルチ端子のことでしたら、2004~2005年のWEGAが最後の搭載機種みたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AV%E3%83%9E%E3%83%A …
○D端子やHDMI端子などが普及した今、AV端子に拘るのは時代遅れでしょうか?
確かに辛いですね。
アップスキャンコンバータを使いパソコンモニタを使うと言う手も有ります。
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
高いですが。
この回答への補足
なるほどWikiで調べるてがありましたか。
ありがとうございます。
実は別件で質問中なのですが、XRGB-2が不調です。
最近デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーを接続しました。
の2つがあり、今のディスプレイが4対3なので、この際
XRGB-3を買うか?16対9のテレビを買うか迷ってました。
SonyのTVを調べたところAV端子がなくてAVマウス端子(?)なんじゃこりゃ?
に変わってたので今回の質問となりました。
AV(マルチ)端子がないなら、Sonyを買う意味はありませんね。
No.3
- 回答日時:
私も質問者さんと同じ末期患者です(笑)私もRGB21→AVマルチに変換のを使っていました。
現行機やRGB(D-Sub)のあるものは問題ないと思いますが、21ピンの物に関してはXRGBや古いモニター(主にプロフィールプロ)を使用しています。今は安価で捨て値だし、縦置きできる(消磁スイッチとかあるので問題なし)という考えもあるというのもあります。まぁ、下記の考え方の方が正しいとは思いますが。この回答への補足
回答ありがとうござます。
>主にプロフィールプロ
あの重いやつですか、それはすごい!
まだ手に入るんですね。
試しに、オークションで KV & Sony で検索したら小型もありますね。
1000円~2000円くらいですね。
ゲーム専用に買うのもありかも
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
たしか、
D端子 < AV端子 < HDMI端子
の順できれいだったと思います。
そもそも、この3つの端子はほとんど同じ画質なのでどれを選んでもほとんど変わらない。
「D端子やHDMI端子などが普及した今、AV端子に拘るのは時代遅れでしょうか?」
まぁ、時代遅れでしょうね。時代はHDMI。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
となると下記のような情報もありますので
RGB21→D端子(もしくはHDMI端子)
AV端子→D端子(もしくはHDMI端子)
の変換をまた探すことになりますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
それとも、XRGB-3をかってパソコン用のディスプレイを使うかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- その他(動画サービス) アマゾンプライムでの動画(映画等)をTVで見るための Fire TV について教えて下さい。 スティ 1 2023/07/26 10:26
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのVGA(D-Sub)端子やPS/2端子ってめっちゃいらなくないですか? 1 2022/07/13 17:21
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ps3 のHDMI接続方法
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
PS2を地デジに繋いだら音声が出...
-
スーパーファミコンが映りません
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
ゲームキューブ 画像がカラー...
-
PCモニターでレトロゲームをプ...
-
押し入れをあさっていたらだい...
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
ゲームボーイアドバンスの画面...
-
誰にも分からないと思うけど
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
コンポのチューナー故障
-
中古車を購入したところ、ダッ...
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
プレステ2でドラクエやるのに8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーファミコンが映りません
-
ps3 のHDMI接続方法
-
スーパーファミコンの画面がお...
-
スーファミやりたいんだが地デ...
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
ゲームキューブ 画像がカラー...
-
PS2の音声出力について
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
地デジだと、スーパーファミコ...
-
4Kテレビでゲームキューブを使...
-
ニンテンドー64を付けたら映像...
-
新しい薄型テレビにPS2をつ...
-
ポータブル」DVDでPS2がしたい...
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
スーパーファミコンの接続の方...
-
PS2を地デジに繋いだら音声が出...
-
WiiとAQUOSの接続
-
ゲームボーイアドバンスの画面...
おすすめ情報