
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
エラー内容によりますと0x800CCC17 IXP_E_USER_CANCEL 操作はユーザーによって取り消されましたとなっております。
まずパスワード設定がちゃんとなっているか?
ウイルス対策ソフトの設定がどうなっているかにもよると思います。
ウイルス対策ソフトをoffにされても同じ症状が出ますでしょうか?
下記のアドレスはエラーコードの内容一覧ページです。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/942495/ja
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
パスワード設定ですか?
パスワード出てくるのですが、全くわかりません(涙)
ウィルスソフトは入ってません。
これから購入しようと思っているところですー
困りました・・・
ありがとうございました!
解決しました!!
パスワードってことが気にかかり、色々考えてみたら
ネットをつなげたときパスワードを設定してました。
それを入力したら受信できました!
もー助かりました!
アイディアをくれてヒラメキました。
直りました。感謝です
No.2
- 回答日時:
Outlookとは、Outlook Expressですか?
余り聞かないエラーですが、そのエラーですと、自分でキャンセルしておられないのでしたら、受信機能を持つ「pop3uidl.dbx」ファイルが壊れた可能性もあるようです。
隠しフォルダの検索も対象に含めて、検索し、削除してから、Outlook Expressを起動して見てください。
http://pcone.web.fc2.com/OE.html
なお、このファイルは、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Identities\{任意の文字数字}\Microsoft\Outlook Expressフォルダにあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
隠しフォルダですか、、、パソコン初心者のため、どこにあるかわかりません(無智ですみません)
早くメールBOXが直るといいです。涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaによるメール送信
-
OutlookをひさしぶりにノートPC...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
拡張子 .api のソフト
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
ARPをクリアする理由について
-
PhotoScape がインストールでき...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
「Rip!AudiCO FREE」について
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
CPU キャッシュメモリ 確認方法
-
Shfd0039.dtaが開けません。
-
Acrobatのファイルをダウンロー...
-
アンドロイドアプリのnicoidに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内蔵カメラのトラブル
-
vbaによるメール送信
-
「ワトソン博士」って・・・
-
OutlookをひさしぶりにノートPC...
-
Outlook エラー番号:...
-
OutlookをひさしぶりにノートPC...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
拡張子 .api のソフト
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
SIMカードには何が入っているの...
おすすめ情報