
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JUST PDF「編集」のメニューの 「ドキュメント」→ 「ドキュメントプロパティ」、出てくるダイアログの「デフォルト表示」。
そこの 「ディスプレイ内容」のところを 「しおりパネル及びページ」に設定してから保存して下さい。
その他、開いたときの表示サイズなどもここで設定できます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
JUST PDFはわからないのですが
Acrobatがあれば、PDFを開き、
ファイル/文書のプロパティ(又はCtrl+D)から「開き方」で
表示に「しおりパネルとページ」を設定して保存すれば
初期表示でしおりが開かれます。
フリーのPDF-XChange Viewerでも
ファイル/ドキュメントのプロパティ(又はCrtl+D)から
「初期表示」のナビゲーションビューを設定して保存できます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
ザタイピングオブザデッドのシ...
-
ワープロソフトのフリーソフト...
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
hdmlってなんなんですか?
-
SIMカードには何が入っているの...
-
「Irvine」と「Orbit」の違いは...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
拡張子 .api のソフト
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
キャッシュにはウィルスも保存...
-
オーディオギャラクシーの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
アルバムアート(flacファイル...
-
筆ぐるめで画像が取り込みでき...
-
写真のコピー防止(閲覧のみ)
-
縦横にスクロールのある画面の...
-
アップロードした画像が表示さ...
-
ネット上でPDFファイルを開いた...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
拡張子 .api のソフト
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
SIMカードには何が入っているの...
おすすめ情報