dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

INTERNET ARCHIVEやWEB魚拓、Googleなどの「保存したwebページのキャッシュを公開」するサービスがありますが、

もしキャッシュを保存した当時、そのページがウィルスに感染していた場合、そのウィルスもそのまま保存され、
仮にこれらのサービスを通して保存されたページを閲覧したら、そのままPCにウィルスが感染してしまうのでしょうか。

それともウィルス等は元から保存されないのでしょうか。アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

Googleなら、危険な情報を含むサイトと判断された場合は、開く際に


This site may harm your computer(このサイトはお使いのコンピュータを攻撃する可能性があります)と表示されます。

キャッシュを保存した時点でウイルススキャンはするものだと思われます。そうでなければ、万が一ウイルスが暴発したときに他のキャッシュやクライアントもろともダメージを受けるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてたいへん申し訳ありません。

ご回答していただきありがとうございます。
言われてみると確かに、どれも有名なサービスですから悪用されないために様々な防御策を実施されているでしょうね。
その中でもGoogleはその様な警告を表示するのですね。参考になりました。

お礼日時:2009/11/06 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!