dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを閲覧していて、再度同一のサイトを
訪ねたとき、更新されて内容が一新されていました。
更新前のものを閲覧する方法はあるんでしょうか?
(作成者に依頼する以外の方法で)

A 回答 (4件)

もしかすると ですが



そのページをもう一度yahooで検索し 出てきたページの下のほうに
アドレスと キャッシュ という表示がありますね?

そのキャッシュをクリックしてみてください。
そう時間がたってなければ 見ることが出来るはずです。
    • good
    • 2

運がよければ参考URLにある Internet Archive というサイトに残っているかもしれません。

このサイトはGoogleのキャッシュのように、いろんなページのスナップショットを保存しています。
テキストエリアに見たいURLを入れて「Take Me Back」を押すと検索できます。

http://www.archive.org/

参考URL:http://www.archive.org/
    • good
    • 1

一般的な方法としては、googleなどでキャッシュされたものを閲覧することが挙げられます。



閲覧したいサイトをgoogleで検索し、通常であるなら上部のリンクをクリックしてジャンプしますが、右下にある「キャッシュ」というリンクをクリックすることによって、googleのロボットがそのサイトをgoogleへ登録した時の状態のサイトを閲覧することができます。
その時の状態が「更新前」のものであるなら、更新前のサイトを閲覧することができるでしょう。

しかし、この方法は「googleのロボットがそのサイトを登録し、キャッシュされている」状態でないと使用することができません。

参考URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/help/interpret.h …
    • good
    • 0

ホームページの更新というのは、サーバーにあるHTMLファイルを更新することによって成り立ちます。


したがって、更新前の内容を閲覧することは出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!