アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

検索サイトを使い表示された結果から明らかに怪しいと思われるサイトには行きませんが、文章だけからでは微妙なサイトも割りとあります。

私はそういうサイトには行かないようにしているのですが、知り合いは「そういう時は表示された各検索結果のところにある「キャッシュ」を表示してみて判断すればよい。」と言っています。

そこで、いつも行っている問題のないと思われるサイト(例えば、このサイト)を検索サイトで出るようにしてそこのキャッシュを表示してみました。

なるほど、サイトの何となくの雰囲気は分かるしグーグルの場合は「保存されたもので実際のページではない」とあります。

キャッシュを見る分にはクリックさえしなければ、そこが仮にウイルスなどが仕掛けられているページでも感染しないのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ANo.1さんに補足です。


下記URLがSiteAdvisorのダウンロードページのひとつです。

McAfee SiteAdvisor 1.7.0.53
http://www.altech-ads.com/product/10002747.htm

このソフト(というか、IEにプラグインされます)は便利で安心感を与えてくれるものですが、データベースは所詮後追いですから、過信は禁物で、基本的な態度「君子危うきに近寄らず」は普遍的に重要だと思います。

さて、ご質問の「キャッシュを見るだけならウィルス感染の危険はないか?」ですが、それはそのサイトの管理者が誠実にキャッシュの管理をしているかどうか次第だと思います。
管理が杜撰で、ウィルスが入ったままキャッシュ化されていれば、危険性は同等だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり危険なものは危険なのですね。

お礼日時:2006/10/24 22:21

SiteAdvisorというフリーソフトをインストールしてみてください。


Googleで検索したサイトが危険かどうか判断できます。
けっこう便利ですよ。

また、ご利用のPCにウイルス駆除ソフトなどをインストールしておくことは必須です。インストールしておくことで、感染もある程度防ぐことが可能かと思われます。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フリーソフト導入考えてみます。

お礼日時:2006/10/24 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!