A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
天元突破グレンラガンの
「倒れていった者の願いと後から続く者の希望、二つの思いを
二重螺旋に織り込んで、明日へと続く道をほる。それが天元
突破、それがグレンラガン。おれのドリルは天をつくるドリ
ルだぁーーーー。」
byシモン
長くなってすいません。
No.9
- 回答日時:
機動戦艦ナデシコ
「昔誰かに言われた事があります。ナデシコは君達の艦だって。今、そんな気持ちです。」
ホシノルリ
ホロっと来ますね。
ばかばっか。な「電子の妖精」ですね。あのアニメはギャグと恋愛要素の多いアニメでしたね!だから余計にシリアスな場面などはホロリときてしまったりするんですよね(*^_^*)
ルリルリの前半と後半との人格の違いに、艦での生活がどれだけ彼女に良い影響を与えたのかが伺えましたね~。
この一言は、深いです!
No.8
- 回答日時:
勇者シリーズで
1993年に放送された勇者特急マイトガインのなかで確か21話だったと思います。
「わらわの命はわらわのものじゃ!!!」
これは、かつて殺人鬼と恐れられていた人のクローン人間の子どもをクローンと知らず(本人も)しばらく追われたいたのを舞人たちがかくまった。いろいろと調査をしていくにつれそれが判明してしまう。それを聞いたクローンは自分はやがて殺人鬼になってしまうと思ったクローンは助けてもらったマイトガインが苦戦しているのでそれを助けるため、タンクローリーに乗り込みみんなの静止を振り切り突っ込む時に叫んだセリフです。
このほかにも勇者シリーズは子供向けですが、考えさせられるシーンや深いセリフが結構ありますよ^^
わかりますかね?
あとはメジャーの
「おとさんを返せ!!! ぼくのおとさんを返してよ~!!」
ですね
これはデッドボールを当てて吾朗の父本田茂治を死に追いやったジョー・ギブソンの去り際に体当たりして泣き崩れながらいうセリフですね
あれは泣いてしまいました・・・w
詳しい説明付きの投稿ありがとうございました(^^)
勇者のほうは分かりませんでしたが、メジャーは分かりますヨ!
メジャーもなかなか心に響く物が多い作品ですよね。
涙あり 笑いあり 苦難あり
アニメは私たちに様々な事を投げ掛けてくれる貴重な存在ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子サッカーの「なでしこジャ...
-
鹿島アントラーズの鹿島は 鹿島...
-
【アニメ】小さくなって体内で戦う
-
サッカーチーム、移籍させたい
-
Jのジュニアユース、どれくらい...
-
IF関数とラウンド関数の組み合...
-
レッドとパープル
-
今年、JFLなどの社会人チームか...
-
横浜フリューゲルス
-
その地域に住んでるだけで勝手...
-
Jリーグのユニフォームはなぜ...
-
今年J1に昇格するチームは・...
-
サッカーJ2チームの略語
-
【サッカー】「カッコイイ」「...
-
Jリーグのチーム名について
-
Jリーグの話
-
J1ファンのアツいサポーターの...
-
先月放送の千鳥かまいたちの鬼...
-
JリーグFC東京と柏レイソルの対...
-
J1の各チームごとの入場者数とJ...
おすすめ情報