
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シェルスクリプトか何かを使ってファイルを分割するか、前の方が答えられてるように、一度別のDBに突っ込んでしまうか。
ただ "いつも数時間かかっています" とあるので、定期的に行っている作業なのであれば、dump を書き出すときにテーブルを指定したほうが早いかもしれません。
ファイルに書き出さないで直接ぶちこむ手もあります。
mysqldump --user=neko \
--disable-keys \
--extended-insert \
--default-character-set=binary \ ←環境による
--complete-insert \
--no-create-info \
--no-create-db \
--order-by-primary \ ←お好みで
--quick \
--compress \
・・・お好みのオプション
DB名 \
テーブル名1 \
テーブル名2 \
・・・
| mysql --host=転送先 --user=neko -C 転送先DB名
これだと一度ファイルに書き出すよりもかなり早く終わると思います。
参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysqldump …
回答ありがとうございます。
これからやる分に関してはテーブルごとにダンプという対応ができますが、既にあるダンプファイルに関しては、やはり一度全部インポートするしかなさそうですね。
直接DBにダンプを放り込む方法参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Access(アクセス) スキルシートのエクセルの項目に 2 2023/04/04 22:41
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- WordPress(ワードプレス) インポートできない 2 2023/06/24 01:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
DXF形式をOracleに格納する方法...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
mysql.sockを消してしまった
-
SQLデータベースへのリンクがあ...
-
badファイルの内容を知る方法
-
リストアするとファイルが消える
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
sqlplus で テキストファイルに...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
SQL*Plus のSAVEとGETコマンド
-
複数の文字コードの混在
-
数字で「そ」と「り」
-
sql*loader 数値のロード
-
バッチファイルではパスワード...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
【初心者です】SQLPLUSでのバッ...
-
MySQLで連続csvファイルを読み...
-
perlを使ってレコード件数を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
badファイルの内容を知る方法
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
DB2の文字化け
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
sqlファイルを分割するソフトは...
-
Access2010でアクセス制限をしたい
-
accdbファイルの最適化
-
batでsqlplusによる前月データ...
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
SQLLDRの制御ファイルについて
-
SQLServer2005 セカンダリファ...
-
MYSQLのDBに大容量のCSVをUP...
-
SQLserver2005⇒2012へ移行
-
CGI(掲示板やカウンターなど)...
-
複数のCSVファイルの読みこみ
-
PHP・MySQLでの画像保存方法
-
/var/lib/mysql以下に生成され...
おすすめ情報