
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前からこの質問を読んでおり、昨日観に行ってきましたので、質問シ-ンになったら『gooで質問あったよな』と思い出しましたよ(笑)
誰が見てもサラッと流せるシーンではないですね、確かに。
映画のプログラムはまだ良く読んではいませんが、このシーンについては特に触れられてはいない様ですが、私の見解で良ければ読んでください。
資金集めパーティでマティスの紹介でボリビア警察のトップにボンドへの協力と取り付けたものの、パーティ会場を後にするボンドの乗ったレンジローバーが警察のバイクに追尾されます。
停止して降りたボンドが命じれられるまま、ハッチを開けると瀕死のマティスがいましたね。
気付いたボンドが警官を殺して、息絶えてゆくマティスと最後の会話を交わして、ゴミの山の上にマティスを置いていく…
スパイの世界は勿論ですが誰も信用できない事を痛感するシーンでしたね。
警察に協力を取り付けたにも関わらず、すぐにこの事態となり、殺した警官にもマティスの息がかかっているので、死人であっても警官は路上にそのまま放置し、マティスにはせめて汚職警官の側に置いていくのは忍びない、と思ってのボンドの行動かもしれませんね。
助からないと悟ったマティスは、ボンドに側にいてくれれば良い、と伝えて、義理堅い気質なので安泰な別荘暮らしを抜け出してボリビアに行くボンドに同行までした結果ですが、ヴェスパーの思いをボンドに伝えた事でボンドの腕の中で絶命するなら本望である、という空気があった様に私は感じます。
MI6からの支援も期待できず、CIAの狙いも不明な状況で、孤立無援なボンドの状況を考えると、警官のすぐ側には放置しなかったのがせめてもの事だったのだと考えます。
このシーンの疑問はきっとファンの間でも議論になりそうですね。
最近の007は観客の判断に委ねる、というよりも、説明すべき部分の描写の詰めが甘い様に私は思います。
そういう部分があるからか、007のストーリーについての質問がgooでも多いですね。
結局、冒頭でカーチェイスをやり過ごしてまで連行したミスターホワイトは逃げてしまってるし、ドミニクの組織(クオンタムと呼ばれてましたね)がどんなモノなのかも不明瞭なままですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/26 22:35
まだご覧になる前にネタバレさせてしまい申し訳ありませんでした。
・・・なるほど、mgrover75様の見解ありがとうございます。
確かに答えがなく観客の想像に任せるという事は、いろんな見解が生まれるのでしょうね。私もいろいろと想像してみます^^
今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
動画を探しています
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
B級映画に詳しい方、よろしくお...
-
ESTPが主人公の作品で面白いの...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
007カジノロワイヤル:ヴェ...
-
バットマンはただのコスプレ男...
-
映画ダークナイトってジョーカ...
-
西部警察のスーパーZの催涙弾は...
-
日本人にとってもっともなじみ...
-
ルパン三世、峰不二子めっちゃ...
-
来週公開のバットマン面白そう...
-
007 慰めの報酬 ネタバレです
-
007
-
007の本気の恋って・・・?
-
バットマンのジョーカーは死ん...
-
あなたにとって日本語翻訳され...
-
漫画やアニメ、ドラマなどで、...
-
ダニエルクレイグボンドの後継者は
-
少林サッカーですが
-
ボンドガールって? ネタバレ...
-
上には上がいらっしゃるかとは...
-
忍たまにある作法委員会とは何...
-
これは Fate/GrandOrder に出て...
-
ゴールデンアイでアレックが撃...
おすすめ情報