
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
さくらは、10件に1件くらいであるでしょう、この場合たいてい店長クラスの人
と客が出来ているケースがほとんどです、なかには○○団なんてのも関わっている恐れがあります、この場合はあまりせんさくしない様にしたほうがいいのでわ・・・
ほかの客の射幸心を・・・というのも
ありますが、店側も他の客にさくらと気づかれない様、近くの台も出る様にしています、まあ最近のスロットでしたら、設定6で軽く10万なんて出ますからねぇ。
ほかの客の射幸心を・・というのはあまりないでしょう、たんに自分達の金目当て
ですよ。
No.2
- 回答日時:
んーまぁただの勘違いでしょと思うのですけど。
ただの偶然とか、立ち回りの上手いプロであるとか、
出玉率と割り数の違いだとかね。
有り得るとしたらセットゴトか
遠隔操作(あるいは高設定・モーニング情報を流されている)サクラでしょう。
しかしセットゴトでしたら、おそらく大げさに言っておられるのでしょうが、普通そんな目立つことはしませんわな。例えばその人はいつも同じ台に座るのか。もしそうなら他の人がそこに座ったらどうなのか。などの情報があればより確実ですが、店がらみのサクラの可能性が高そうです。
警察にちくっても良いですが、本社事業部にちくる方が確実かな。警察でしたらそれぐらいのタレコミではまず動きませんし、そーゆーちくりは日常茶飯事ですから。
本社でしたら、一応のところ調査するでしょう。
もし犯罪が発覚しても刑事処罰を受けることはことはないでしょうが、クビにはなるかな。
No.1
- 回答日時:
いくらさくらといえども普通ではそんなに勝てないです。
という事は、どう考えても裏ROMがしこまれているとしか
考えられないです。
その場合二つのパターンが考えられますが一つはホール側
も気づかずに裏ROMがしこまれている場合ですがこの場合は
さくらでは無く単なる客の違法行為です。
もう一つの場合はホールが関与している場合ですがこの場合も一概にさくらとは言いきれません。
何故かと言いますと、たとえば雇われ店長などが自分の私腹を肥やすために容認するかわりにリベートを貰っている場合なども有るからです。
したがって、たとえさくらであったとしても刑罰に処す事は難しいと思います。
なので、どうしても許せない場合は裏ROMの方からいく方
が良いと思います。これは完全に犯罪ですので。
その客がいつも来る日時とか正確につかんで、所轄の警察署の保安係りの風俗担当者に相談とか通報をするのが良い
と思います。
その結果裏ROMなどが発覚しますと営業停止とか重い罰則が
適用されますので。
でも、下手をすると怖い目に合うかも知れませんのでそんなホールとは関わらない方が賢明かと。
違う店で遊びましょう。 自分自身の為にも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員が雀荘で捕まったら?
-
裏ロム?営業停止?
-
プロお断りについて
-
よろしくお願いします。先日の...
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
カラオケ後の片付け
-
マルハンのパチンコ店で現金に...
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
パチンコ屋で変な客に絡まれました
-
まねきねこは予約して入店して...
-
確変中に放置してあるパチンコ...
-
パチンコの換金についてですが...
-
【緊急】カラオケまねきねこの...
-
パチンコ屋の店員さん
-
ぱちんこ
-
1パチで初めて当たったんですが...
-
違う店舗のコインがたいぶ混ざ...
-
パチスロのアイムジャグラーで...
-
仲間で交代に打つ
-
パチンコ屋で前日icカードを返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報