
よろしくお願いします。先日のことなんですが、パチンコを遊技していて遊技中に電話が入り休憩の札を取らず、外に出て会話してました。仕事の話しもあり長電話になってしまって40分から50分。店内に戻り台に戻ったら、定員に玉を回収されてしまいました。さっきまで自分が遊技してた台は別のお客さんがやっていました。一度お呼びだしをかけたみたいです。10分間。私が戻らなかったため、玉を回収し、開放したみたいです。これって、違法ではないでしょうか?私も休憩札を取らず店外に出て会話をし、長電話になってしまったことは、悪いと思っていますが、私にも遊技権はあります。呼び出ししても戻ってこなかったからって玉を回収し、即、空き台として開放して良いのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
どう考えても、フォローのしようが無いです(^^;)
10分呼び出して連絡すらなければ、店側は、
「戻る意思無し」
と判断するでしょうね(^^;)
店側からすれば、質問者さんの行動が分からないからこその呼び出しですから、
休憩札はともかく、せめて店員に、
「長電話になりそうだから席をしばらく空ける」
と一言告げていれば、結果は違ったと思いますが・・・
今回は、
「そのまま打ち続けていたら、大ハマリして大負けしていた」
とでも考えて、気持ちを切り替えましょう(^^)
No.5
- 回答日時:
店からすれば、客に打ってもらってはじめて利益が上げられる。
いずれ戻るという気があったとしても、あなたが打ちもしないのに台を長時間占有するのは
店からすれば営業妨害だろ。
後から来た客からしても、台の選択権に制約が出るのだし。
で、呼び出さずに回収されるのならともかく、呼び出して反応ないから回収なら
しょうがないでしょ。店からすればあなたの考えは分からないのだから、
戻って来るかなんて分からないのだし。
No.4
- 回答日時:
店内が混雑しようが、ガラガラだろうが、店のルールがあります。
それを承諾した上での遊戯ですね。
(遊戯権という権利は存じません)
店としては、提供している収益の見込める台を、使用しない状態で占有されることになります。
つまりは、営業妨害です。
サービスの一環として休憩札がありますが、やはり40分前後で、2度くらいまでが普通かと思います。
休憩札+10分ほどでアナウンスし、そこで反応がなければ、おことわりのアナウンスをして回収・開放するのも普通のことだと思いますし、新台開放などの日は休憩札を提供しないケースもあります。
今回はその札もありませんし、取ろうと思えば問題なく取れたことでしょう。
電話は一旦切って、掛け直せばいいのですから。。。
そういった遊戯する上でのルールを守ったなら権利を主張できると思いますが、残念ながらあえて「違法」と言えるとしたら、それはあなた側に適用される事例だと考えます。
No.3
- 回答日時:
自分でルールを破っておいて違法だと騒ぐのは最高にダサイ。
だいたい、50分も待ったんだから「即解放」じゃないだろが。
遊技権ってなんぞや。
遊技券の間違いじゃねーの。
待って待って待って待って、そのあとの解放だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコ店の内部不正を知って...
-
スロット専門店の周年日で総差...
-
パチンコのメーカーは何で暴走...
-
合同イベント
-
よろしくお願いします。先日の...
-
カラオケ後の片付け
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
パチスロのアイムジャグラーで...
-
パチンコ屋キャッスルの会員カ...
-
パチンコ店にてお客様に怒られ...
-
パチンコ屋で変な客に絡まれました
-
仲間で交代に打つ
-
パチンコ、パチスロでドル箱が...
-
スロットってコイン1枚20円貸出...
-
バイトでホールを担当していま...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
現在18歳で通信制の高校に通っ...
-
自動半田で発生するブローホー...
-
レシート交換し忘れたんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報