
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>ご返答です。
イベントの中でも、「グランドオープン」や「新装開店」等は「新しくお店が開店するんだ」というイメージがあるイベントです。お店が新しく開く=新装のときは、店側は今後お客に来てもらうために基本的に釘を開けたり、設定を良くしたりと開放します。
但し、以上のようなイメージを利用して「グランドオープン」を逆にお客集めのために利用する店も多々あるのです。(もちろん回収です)
そして、正月等はそういった店が多々増えるのです。もちろん、この時期に大々的に黒字を出さないと、開放期の1月中旬~2月に開放できません。そうなれば「開放期なのに出てない店」と増々イメージが悪くなります。出すときは出して、締めるときは締める店が優良店の条件の一つだと、自分は思います。
ちなみに「グランドオープン」は必ずしも=新開店ではないのでご注意を。店によっては毎日グランドオープンの店もありますので(笑
返答遅くなり大変申し訳ございますせん~~;
そうでしたか。
やはりグランドオープンは基本的には「出す」が「必ずしもそうではない」って事ですね。
確かに店によりけりで、私もこの年末3店舗程、グランドオープンに行きましたが、出すところは「びっくりする程」だしていましたねf^_^;
逆にこれは…という店舗もあったり、
パチはよく回るけど、スロは全然ダメというところもありました(今後の店の営業方針等によるものなんでしょうが)。
今回、色々なグランドオープンのお店を見たのですが(それでも3店舗だけですが…)、店によってかなり出し方が違うなと感じました。
そして、今までグランドオープンというだけでかなり「イケイケ」に投資してた節もあるので、今後は気を付けてじっくり攻めるようにします。
それでも昔はグランドオープンというだけで、全6やら、ガバガバの釘調整やら見てきたものですが…
最近のグランドオープンを見るとこれでいいのか…?
こんなしょぼさで「大丈夫か…?」とその店だけでなく、「この業界事態」に不安を感じてしまいます…
グランドオープンという名目を挙げる以上、開放期に出せなくなるからといってもガツンと出して欲しいものです!(半笑)
話はそれてしまいましたが、
大変分かり易いご回答ありがとうございます!
&返答遅くなり大変申し訳ございませんでしたm(__)m
No.2
- 回答日時:
パチンコ店には回収時期と放出時期がありますが、中でも盆正月ゴールデンウィークは3大回収時期と呼ばれています。
文字通り、基本的にこの時期から正月にかけては大回収のため、お客にもいつも以上に足を運んでもらう必要があります。よって、グランドオープン等大々的にイベントを行うのです。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ということは…
グランドオープンという大きなイベントにより、回収に走る(走れる)からということなのでしょうか?
つまり…店側としては「黒字経営」なのでしょうか?
まあ、店によりけり等、一概には言えないと思いますが、
「基本的」に店側の黒字経営なのでしょうか?
連投の質問申し訳ありません。
お答えいただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコ店の内部不正を知って...
-
スロット専門店の周年日で総差...
-
パチンコのメーカーは何で暴走...
-
合同イベント
-
よろしくお願いします。先日の...
-
カラオケ後の片付け
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
パチスロのアイムジャグラーで...
-
パチンコ屋キャッスルの会員カ...
-
パチンコ店にてお客様に怒られ...
-
パチンコ屋で変な客に絡まれました
-
仲間で交代に打つ
-
パチンコ、パチスロでドル箱が...
-
スロットってコイン1枚20円貸出...
-
バイトでホールを担当していま...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
現在18歳で通信制の高校に通っ...
-
自動半田で発生するブローホー...
-
レシート交換し忘れたんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報