
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基礎スペックやゲーム性においては規制の側の話なのでメーカーが独自に考えたというものでもないです。
ラッキートリガーなどは複数のメーカーから同じような仕様の台が出ているはずです。作り手が暴走してるとかではなく規制の緩和によってライト機に尖ったゲーム性を持たせても良いことになったからとりあえず許可された仕様の台を出してみたということでしょう。客ウケが悪ければ今後そういう台を作らなくなると思いますよ。筐体デザインについてはあきらかに暴走しています。パチンコ屋が激減しているということはパチンコ台も多くは売れないので1台あたりの単価を上げざるを得ません。そういった事情は理解できますが値段を上げる方法が派手な稼働ギミックや役物でゴテゴテに飾り立てましたというのがお粗末です。
役物のせいでデータカウンターが見えないとかもざらで打ち手の快適性を無視しているのが透けて見えます。斜陽産業の末期状態という感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/19 18:14
頭をぶつけてケガした人もいる牙狼月虹やエヴァもヤバいと
思います。飾りで単価を上げそれを客からパチ屋が回収する
流れは打つ側は求めていません。エヴァ16の人形みたいな
飾りに「なにこれ、ふざけるな!」と思いましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコ店の内部不正を知って...
-
スロット専門店の周年日で総差...
-
パチンコのメーカーは何で暴走...
-
合同イベント
-
よろしくお願いします。先日の...
-
カラオケ後の片付け
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
パチスロのアイムジャグラーで...
-
パチンコ屋キャッスルの会員カ...
-
パチンコ店にてお客様に怒られ...
-
パチンコ屋で変な客に絡まれました
-
仲間で交代に打つ
-
パチンコ、パチスロでドル箱が...
-
スロットってコイン1枚20円貸出...
-
バイトでホールを担当していま...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
現在18歳で通信制の高校に通っ...
-
自動半田で発生するブローホー...
-
レシート交換し忘れたんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報