
何故人はギャンブルを行うのでしょう?
例えばパチンコ。総合的にみて勝ってる人
は1割にもみたないのに、自分は勝てる
と思いどんどんお金をつぎ込む・・。
パチンコをすることは、お金・時間・
健康面においてもマイナスであることは
誰にでも解ることなのに、それでもパチンコ
をする人。
適度なギャンブルであれ、ストレス解消
という理由のギャンブルであれ、どっぷりとはまる
ギャンブルであれ、ギャンブルをすることは
無駄・無意味の何者でもないと思います。
皆さんはどんな理由、こじつけでギャンブルを
行いますか?どんなきっかけでギャンブルを止め
ましたか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
競輪競馬競艇一日に32レース分の投票券を購入したこともありましたが、もう10数年やっていません。
「錯覚の経済」だと気がついたからです。かなり苦しんでやめました。止めて数年して会社でギャンブルとは縁遠い人たちまで競馬新聞を見ていたとき、覗き込んで、過去記録が良いのに人気になっていない馬を見つけてオヤッと思いました。たまにあるんです。なぜか負けそうな馬が本命になるときが。不思議と誰も勝つ条件のある馬を気にしないのです。結果が出てから穴だ穴だと騒ぐことがたまにあるんです。まさにそれだと感じました。日曜日の新聞でアメリカンジョキーカップの前売りオッズを見て、久しぶりに買う気になっていました。支払い予定の30万円があり、3点買いをしようと考えましたが当日人気が急に高くなって単穴になった馬がいてこれは経験上見送りです。それと大レースほど1点買いのほうが成績が良かったことを思い出し、20万円をポケットから引き出しに戻しました。もし当たれば7000万円になるなと皮算用しながら靴を履き、なのにふと変なことに、税金に考えが及びました。まとまったものを購入したら税金が絡んできます。部屋へ戻ってワープロ機のカルク(表計算)を開き金額を入れましたら、健康保険の設定が青天井だったためもあり、ものすごい税額になりました。
鼻白んでしまい我に返りました。神様ありがとうです。結局馬券を買いには行きませんでした。結果は1点買いに絞った2頭で決まりました。不思議と悔しさはありません。ほっとした想いです。もし買っていたらまたあの病気が始まるわけです。危なかったとの想いの方が強かったです。おかげで穏やかな日々をすごせております。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>結局馬券を買いには行きませんでした。
そうなんですよね。行く前にはいくぞ、いかないと、
見たいな強迫観念がピークに達しますよね。でもそこで
踏みとどまると、あとは大丈夫。そして行った時は勝敗
にかかわらず、後悔後悔。でも止めた時は、充足感。
1時の欲望に負けてしまうことは、私的には恥ずべきものだと思います。
No.9
- 回答日時:
私はギャンブルはしません。
だから、競馬、競輪、競艇は一切しません。
私はギャンブルはしません。
だから、パチスロはします。
何が勝つのか、誰が勝つのか、勝負が終わるまで神さまでもわからないものがギャンブルです(例:競馬)。
ある人間の意思によって勝敗の確率を操作できるものはギャンブルではありません(例:パチスロ)。
パチスロは、パチンコ屋さんの任意の操作(設定)で勝敗の確率が大きく変わります。だから、私はパチスロという道具を使って、パチンコ屋さんの心理を読みます。従って、私はパチスロという道具を使って、心理学の勉強をしているのです。
以上が、私がギャンブルをしない、まったくのこじつけの理由であり、パチスロをする無意味な理由です。
あっ、そうだ。パチスロを止める理由は、ただひとつです。お金がなくなったとき……(なんや、負けとるやないか!)。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>従って、私はパチスロという道具を使って、心理学の勉強をしているのです。
そうそう、私も学生時代上記のような屁理屈(^^)で
パチした時があります。人間は本当は行わない方がいい、
危険を伴う行為などをする際は、無理に理由・理屈をつけて正当化してしまうんですよね。その理由・理屈がおかしいことに気づきながらも。
No.8
- 回答日時:
annupuriさんは、どんな理由であれギャンブルをやる人に対してかなり嫌悪感を
抱いてるようですね。
人との交流をはかる場として、パチンコ(他のギャンブル場でも可)に行く人もいます。
「今日は○○さん来てないねぇ」とかいう会話も聞こえてきます。
なにも、ギャンブル場に行って、お金使ってまで人との交流をはかりに行かなくても・・・
と思われてしまうかもしれませんが、そういう人もいます。
でも、ほとんどの人は「お金を儲けたい」とか「大当たりの瞬間がたまらない」とかですね。
私のこじつけも同じです。
お金を儲けると言っても、微々たるもんなんですけどね。(^^;
今は、ギャンブルに回すお金が無いので、やっていません。
でも、続けていくと思います。
無理に止めようとも思わないですし・・・(^^;
ギャンブルは無駄かもしれませんが、その人それぞれが楽しんでやる分には
別にどんな理由でもいいんじゃないですか?
身を滅ぼすまで、はまり込む人の気持ちはわかりませんが・・・
うちの親も好きでパチンコ行ってますが、何でもいいから楽しいことを見つけて
(たとえそれがギャンブルでも)楽しんでやってる分には、痴呆防止にもなって
いいんじゃないかなぁなんて思ったりもしています。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>何でもいいから楽しいことを見つけて
パチンコする人をみてると、何か皆同じ姿勢、動きをしていて、奴隷機械のような気がします。また例えばその楽しみが風俗であったとしても、容認できるか?
要は個人個人の問題なのですが、はたからみると、無駄な人生送ってるなと思うわけで・・。
No.7
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、興味がおありだと思いますので、俺の知っている話を。
ギャンブルがギャンブルとして成り立つには、それが「面白いゲーム」でなければいけません。
本当の意味で、「無駄・無意味の何者でもない」物はギャンブルの対象として成立しません(^_^;
もちろん、すべてのエンターテイメントを無意味だと言い切るなら別ですが。
実際、パチンコにしろ賭け事にしろ、あれらはお金を使わずにやっても面白い要素を充分に持っています。
だからハマるんです。
ところが人間はお金が絡むと、「お金のためにやっている」「お金が増える」という心理が働き、その後、お金の絡まないギャンブルには魅力を感じなくなってしまいます。
だからお金をつぎ込んでしまうのです。
次もやりたくなってしまうのは、「儲かるかもしれない」という気持ちと、「純粋に面白い」という気持ちが複合してしまうからなのです。
どちらか片方しか魅力のないゲーム(面白いが儲からない、あるいは儲かるが面白くない)だと、ハマってしまう人の数は少なくなります。
人によってギャンブルへのハマり方に差があるのは、その人の「安全」に対する考え方が異なるからです。
原始において、男はある程度危険だと分かっていても、あえてそれに飛び込んで獲物を捕まえなければいけない場面などもありました。
なので、男は比較的危険だと分かっていても賭けてしまいます。
逆に女は、「住家たる洞窟(木の上)を守る」という任を追っていた関係上、できるだけ安全な考え方をした方が有利でした。
なので、高い確率で負けてしまうようなものには、興味を示さない人が比較的多いのです。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
>なので、高い確率で負けてしまうようなものには、興味を示さない人が比較的多いのです。
宝くじなどですね。ギャンブルには確率がつきものですが、その確率は長期的にみたものですよね?自分がtryするその時その瞬間においては、確率は無価値だと思います。
確率の存在が曲者ですね。
あと、原始・・・のお話し、非常に参考になりました。
ご教授、ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
独身で、特定の彼氏・彼女がいなくて、
自分の稼いだお金をつかっているのであれば、
誰にも迷惑をかけていないので、
いいとおもいます。
飽きないとは思いますが、飽きるまでとことん
突き詰めていくしかないとおもいます。
自分は、半日とか、1日も、同じところで
じっと座っていられないので、
お金と時間を与えられても、すぐに帰ってくると思います。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>自分は、半日とか、1日も、同じところで
じっと座っていられないので、
宝くじなど結果がわかるまで数日かかるものは、
それまでの間楽しめますよね?忙しい方も楽しめるし、
当選確率は低いのでそんなに投資はしませんよね。
その点でパチンコよりも大人のギャンブルであると思ってます。いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
annupuriさん、こんにちは。
>何故人はギャンブルを行うのでしょう?
そうですね~なんででしょうか。一番は「もうかるかも知れない期待感」
があるからだと思います。
私はパチンコはしません。一度やってみたことがありますが、
あっという間に5千円が機械に吸い込まれて(笑)耳鳴りはするし、
私には向いていないな~根気もいるし・・とあきらめました。
でも、一度でも大当たりしてしまうと「また大当たり出るかも・・」と
期待しちゃうんでしょうね。
同じく、宝くじも「買わないと当たらない」と思いつつ買いますが
当たらないと腹が立っちゃいますね(笑)
やっぱり当たらないじゃん!!みたいな(笑)
それとは違うのが、競馬ですね。
あれは、男のロマンだ!!と思います(私は女ですが・・)
美しい馬と馬との決闘、騎手との息のあったコンビネーション・・・
絶対勝てると思った馬が勝てるとは限らないドラマ性・・・
あの短い時間で、興奮するのが理解できますね~~。
その反面、人間の勝手で馬を酷使していることには心痛を覚えますが。
> 皆さんはどんな理由、こじつけでギャンブルを
行いますか?どんなきっかけでギャンブルを止め
ましたか?
やっぱり、ちょっとした好奇心、冒険心、ストレス解消のつもりでやります。
そして、それが「たまたま」当たったりすると、ますます面白くなってしまいますね。
最近はやっていないのですが、それは面倒くさいからです。
でも、大きなレースでは、予想をして楽しむこともありますよ。
(当たったら、買っときゃよかった・・・なんて思ったり)
自分で適当に息抜きになっていて、生活に支障をきたさない程度なら
日々の活力源として、ギャンブルも、また楽し、かな、と思います。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>それとは違うのが、競馬ですね。
あれは、男のロマンだ!!と思います(私は女ですが・・)
私個人の意見ですが、馬が好きというのと、競馬が好きと言うのは、全く意味が違うと思ってます。
No.3
- 回答日時:
そうですねぇ。
私はギャンブルはやらないのですが、その他の無駄・無意味なことはいろいろやります。海外旅行に行くとか、読みもしないような本を買いあさるとか、休みの日は1日中テレビを見ているとか。
ただ、ギャンブルと違う点はひとつ、欲の皮が突っ張ってないことだと思います。星の数ほどある、趣味や気晴らしのなかから、なぜ多くの人がギャンブルを選ぶのかと言うと、あわよくばあぶく銭を手に入れたいからですよね。
お金命、お金がさえあれば幸せと思ってしまう限り、ギャンブルからは離れられないのだと思います。
先日、テレビでパチンコ依存症の特集を見ました。お金を借りてまでパチンコをする、人に嘘をついてパチンコをするという、パチンコのために人間関係が悪くなったという人は、依存症になっている確率が高いそうです。
依存症になる前に、他の楽しみ事を見つけたほうが良さそうですね。やめられそうもありませんから。
この回答への補足
返答ありがとうございます
>私はギャンブルはやらないのですが、
もしpochi523さんがギャンブルを一回でもしたら、はまってしまうと思われますか、それとも抑えれると
思われますか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
タネ銭が尽きて、借金のアテも無くなれば自然とやめざるをえない・・・・
と、行かないところが難しいとこなのです。
バクチ打ちは死ぬまでバクチ打ちですよ。(いやマジで・・・)
何があっても、何を言われても「止めない」だろう、と言うほうに、
自分は「一本」張っておきます・・・・(バクチじゃん・・・)
この回答への補足
早速の返答ありがとうございます。
>タネ銭が尽きて、借金のアテも無くなれば自然とやめざるをえない・・・・
と、行かないところが難しいとこなのです。
確かに。日本は世界で1番借金をしやすい国だと
思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ギャンブル) なんでオンラインカジノは違法とか言ってて パチンコ屋さんは違法じゃないの? パチンコ屋の景品交換や換 4 2022/12/16 23:51
- 政治 カジノ誘致反対運動の裏に、パチンコ業界が居たりするのかな?(笑) 10 2022/05/18 08:29
- その他(ギャンブル) ギャンブルの名人なんて本当はいない?ギャンブル必勝法は存在しない? 2 2022/03/27 20:07
- パチンコ・スロット 軍艦マーチ 2 2023/02/27 08:17
- 夫婦 夫のギャンブル癖が治りません。結婚して分かったのですが、結婚前にギャンブルでの借金がありました。 自 7 2022/11/23 20:20
- カードローン・キャッシング 借金100万円を返したい。 自分は、多分ギャンブル依存症です。 休みの日にストレス発散でパチンコに行 13 2023/05/01 22:21
- その他(ギャンブル) この前、北野たけしさんがバクチを一切 やらない理由を、彼の定義では、バクチは ALL or NOTH 2 2023/02/06 00:06
- 借金・自己破産・債務整理 ギャンブルは免責不許可事由って言いますが、ギャンブルしてたって言わなけれ 6 2023/02/20 12:15
- 夫婦 他人事ならどうでもいいのだが。。 旦那の職場の夫婦がおかしすぎて困る。 特に嫁、以前は母子家庭だった 2 2023/01/28 14:47
- その他(ギャンブル) トータルでプラスになるギャンブルってありますか? あるならやってみたいです! 8 2022/12/13 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月はパチスロで20万円は負け...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
株と競馬は、徹底的に研究すれ...
-
オンラインカジノ。日本警察は...
-
ロト7で1等の当選確率を上げる...
-
「ち」「し」「ま」から始まる...
-
オンラインカジノ 宣伝でインフ...
-
オンラインカジノ
-
ゲームセンター
-
ギャンブルに対する付き合い方...
-
株は、ギャンブルですか?
-
今のパチ屋で1パチで1万円勝つ...
-
ロト7を1年間だけ買い続けてる...
-
オンラインカジノは違法だと承...
-
大王製紙の元社長 井川さん…て...
-
オンラインカジノについて質問...
-
宝くじで1等
-
大谷選手が下手するとMLBから追...
-
宝くじのLOTO6や7のクイックピ...
-
宝くじで5億円当たったとして、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギャンブルで大負けした後1週間...
-
ギャンブルに対する付き合い方...
-
オンラインカジノ 宣伝でインフ...
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
今月はパチスロで20万円は負け...
-
ロト7で1等の当選確率を上げる...
-
オンラインカジノについて質問...
-
株は、ギャンブルですか?
-
オンラインカジノ
-
ロト6やロト7買い続けても最高...
-
井川というギャンブルで負けた...
-
今のパチ屋で1パチで1万円勝つ...
-
「ち」「し」「ま」から始まる...
-
公営ギャンブルを見るだけの人...
-
株と競馬は、徹底的に研究すれ...
-
ゲームセンター
-
ジャンボ宝くじについての質問...
-
ロト7の抽選日、1日遅れでイ...
-
ロト7を1年間だけ買い続けてる...
-
一生懸命働いた45000円が3時間...
おすすめ情報