
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4128801.html
に「ぷよぷよが強くて将棋をする人に質問です。」
という質問がありましたので
それと関連してぷよぷよと麻雀との関連について質問したいです。
何を思ったかというと3つが1セットとなる麻雀と
4つでないと消えないぷよぷよとでは
感覚が違うのではないかと。
回答、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答者の条件には当てはまっていませんが、言わせてください。
マージャンとぷよぷよの感覚は全く違います。
マージャンの場合同じ種類のパイは4個しかありません。
2個同じパイを持っていて1個場に出てる、そこで最後の1個を見逃すと、そのパイはほぼ役に立ちません。
ぷよぷよの場合は見逃してもいずれは出てきます。
チャンスはいくらでも巡ってくるのです。
仰る通り同じ牌は4つしかないため
そこから様々な駆け引きがあるのが麻雀です。
無限に発生するぷよぷよと比較すべきではないのも頷けます。
あと質問について補足。
4個でないと消えないぷよぷよに慣れるとポンに違和感を感じるのではないかと。
ある意味ポン(3つ揃え)が出来なくてチー(4つ揃え)だけがぷよぷよなので苦手としているのが私です。
No.5
- 回答日時:
それ以前に全然違うかと思います。
初代~通(2作目)まではぷよぷよは
初代は先に5連鎖をした方が勝ち的な勝負でした。
通からは4~5連鎖の組み方を作って相手が自分より多い連鎖を用意しているなら
相手以上の連鎖ができるor相手が連鎖を始めるまでは種を作り続けるという方法が一番強かったと思います。
SUN以降はもっと駆け引きの要素が強くなりましたね。
相手が連鎖するのを必ず待って相殺しないと不利だし…
実力より駆け引きになったからあまりやらなくなりました。
フィーバーはもう発想と記憶の戦いでしたね。
麻雀については運と読みと駆け引きの世界です。
ジャンルと必要な知識や技術は全く違うと感じます。
No.4
- 回答日時:
麻雀の場合は,限られた牌で手役を作り,
さらに3人の相手との駆け引きもあり,
戦略的な思考が必要です。
これに対してぷよぷよは基本的に,
無限に落ちてくるパーツの色をいかに組み合わせるかが勝負です。
こちらはパズル的な思考だと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
思考、状況判断の必要性で言えば同じかもしれませんが、感覚で言えば全くの別物である気がしますね。
私も、数年 麻雀で生計を経てていた経験がありますが、ぷよぷよと麻雀は やっぱ違いますよね~
こんな回答でよろしいのでしょうか...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
麻雀をやってて、四槓子を上が...
-
皆さんは、実際に麻雀をやった...
-
12人で麻雀するときの組合せ
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
新潟県内のマン喫で麻雀ルーム...
-
四人麻雀 ダマテンするしないは...
-
麻雀は面白いですか? 麻雀人口...
-
「テンパ」るという言葉の意味...
-
麻雀教室を探しています(杉並...
-
友達とやる麻雀は好きですか?
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
麻雀の全自動卓で配牌までして...
-
seoについて教えてください。ホ...
-
麻雀を科学する【男女差】
-
天鳳における副露等について
-
プロとアマの雀力の差
-
トランプやマージャンなどで
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
麻雀をやってて、四槓子を上が...
-
皆さんは、実際に麻雀をやった...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
賭け麻雀について
-
なぜ「玄人」を「バイニン」っ...
-
四人麻雀 ダマテンするしないは...
-
正式な呼び方
-
12人で麻雀するときの組合せ
-
アカギは実在したのか?
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭...
-
紅林麻雄って酷すぎますよね?...
-
麻雀イライラしてきた 負けるの...
-
新潟県内のマン喫で麻雀ルーム...
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
裏社会の麻雀打ちって本当にい...
-
雀士の方に質問です。 最近友人...
-
麻雀のオンラインゲームで、参...
-
今日友達につもったと言われた...
-
ぷよぷよが強くて麻雀をする人...
おすすめ情報