

ヴィサリ宮殿の中に入り、ヘルガスト(ラデックの支援部隊)の総攻撃に遭っています。味方がリコしかいない上に、いくら相手を倒してもうじゃうじゃ湧いてくるし、いつも終盤に出てくるミサイルランチャーにやられてしまい、命がいくらあっても足りない状況にあります・・・。今まで十数回コンティニューをしましたが、そろそろイライラがたまってきました。失敗するとバルコニーに上る前から始まるのはさすがにきついです。
このミッションをクリアした方、どのような戦法、武器でクリアしたか、教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うじゃうじゃ沸いてくる敵はある程度倒したら無視です。
で、降りてこないで一番画面奥の方にいる敵、あれがラデックです。
そのラデックに攻撃を当てると青く光って消えます。
そうするとまたザコがウジャウジャでてきます。
でてきたらまたある程度減らします。
減らさずともいいですが、減らさないと奥の方にいるラデックを狙う際に激しい攻撃が来るのである程度減らすのが吉です。
減らしたらまたラデックに攻撃を当てます。
そうするとまた青く光って消えます。
これを繰り返して、ラデックに3回程攻撃を当てると今度はロケットランチャーを撃ってくるザコがでてきます。
そうしたら、上がってきた階段を通り過ぎる形で2階の一番奥まで行きます。右奥でも左奥でもいいです。
そこならロケランが当たりにくいので、そこからロケランを撃ってくる雑魚を倒します。
その雑魚を倒したらまたある程度、敵を減らしラデックに攻撃を当てます。
そうすると、2階右奥の部分の障害物が崩れ、ジャンプで奥まで行けるようになります。
ここでオートセーブが入るので、まずはここまで行くのが第一段階です。
注意しなくてはならないのは、途中で2階まで上がってくる雑魚達です。
おそらく3回位そんな場面が来るので気をつけて下さい。
障害物をジャンプで越えて、一番奥までいって、ラデックに攻撃を数回当てると最終的にラデックは、機関砲につきます。
その状態で、スナイパーライフルなどを使って攻撃を当てれば終了です。
分りにくいですが、参考になれば。。
この回答への補足
アドバイスをもとに戦ってみた結果、なんとかラデック単体での対決まで持ち込みました。二階にいると、自分めがけて追いかけてくるので、戦いづらいものがあります(リコは一階にいるので)。近づいてくるラデックにショットガンなどで対応をしてますが、無限に飛んでくる電気グレネードでよくやられました。なんとかしてラデックとそれなりの距離を取る方法、戦い方をお願いします。
補足日時:2009/05/06 10:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
今頃妖怪ウォッチ真打をやって...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
FFシリーズのATB方式とは
-
また…DQ7でつまずきました…
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
テイルズ オブ シンフォニア...
-
幻想水滸伝(3)の最終セラ戦につ...
-
オズマについて
-
ダーク クロニクルの武器の成長
-
FF10のエフレイエが倒せない
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
ドラゴンズクラウンで友人に高...
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
-
深夜廻についてです。 メニュー...
-
FFX トンベリの捕獲
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
職場を辞めた人って辞めたすぐ...
-
ゲームに登場する武器の名前が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
FFシリーズのATB方式とは
-
FF10-2のことで
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
多数回の「感染したWebペー...
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
ネットにおける「叩く」は酷評...
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
チョコボイーターでの勝敗でス...
-
FF6の狂信者の塔のクリア方法
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
ドラクエ5パーティの並び・攻撃...
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
テイルズオブシンフォニア最強...
-
アーク(2)のラスボス戦…
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
幻想水滸伝(3)のラスボスについて
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
おすすめ情報