重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゲームに登場する武器の名前が「龍刀」というのが被ったのが
パクリだと訴えても訴えた側が負けますか?

質問者からの補足コメント

  • もっと個性的な名前ならまだしも
    「龍刀」じゃフリー素材同然ですか?

      補足日時:2025/05/11 17:25

A 回答 (4件)

竜刀に著作権も商標権も意匠権も特許権もないので、あなたにオリジナルを独占する権利がありません。


訴えても棄却されて裁判にならないだけなので、負けることもありません。
    • good
    • 0

いや、何の法律に抵触してるとして訴えるの?



著作権は創作的表現を保護するものなので、一般的な漢字二文字だけじゃ対象外。
そもそもそれをよそで使われたからって、そのゲームに何の損害があんの?

ただ、「龍刀」という名前を登録商標にしておけば勝てる可能性はある。
でもゲームのアイテムをいちいち全部商標登録する会社なんてないよね。

訴えるってあくまで法律に基づいてだからね?
個人の主張なんか訴えても門前払いですよ。
    • good
    • 0

それくらいじゃ、そもそも


訴えが却下されます。
パクリだと主張する根拠を
明確にしないとダメでしょう。
    • good
    • 0

単なる名前だけじゃ独自性が薄いでしょうね



特殊な形状とか
特殊な能力とか
物語上での設定とか

複合してるならまだしも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A