
以下のような表1のデータがあります。
vlookupを使用して、表2から2列目以降のデータを引っ張ってきます。
このとき、vlookupの列番号に2を指定すれば、"ABC"が、3を指定すれば"100"が取得できます。
いつもは、列の数だけvlookupを書いて、それを下にコピーしています。
無駄なことやっているような気がしますが、できるだけシンプルに手順少なくできないでしょうか?
■表1
[大阪]
[福岡]
■表2
[東京][ABC][100][あああ]・・・・・・・・・・・・・・
[大阪][DEF][200][いいい]・・・・・・・・・・・・・・
[福岡][GHI][300][ううう]・・・・・・・・・・・・・・
■結果
[大阪][DEF][200][いいい]・・・・・・・・・・・・・・
[福岡][GHI][300][ううう]・・・・・・・・・・・・・・
以上、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
数式の設定は必須ですが、コピーで済ます事ができれば幾分かは手順が省略できますが如何でしょうか。
列番号をCOLUMN関数を利用して自動変位させます。
(例)=VLOOKUP(検索値,範囲,COLUMN(B1),FALESE)
COLUMN(B1)関数は列番号を抽出できますので、値は「2」になり、左方向にコピーすると3、4・・と自動変位します。
No.1
- 回答日時:
>いつもは、列の数だけvlookupを書いて、それを下にコピーしています。
>無駄なことやっているような気がしますが、できるだけシンプルに手順少なくできないでしょうか?
何を無駄に感じているんでしょうか?
質問を拝見する限り問題はないと思いますが、実務上無駄を感じるんですよね?
もう少し具体的に改善したいポイントを示したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報