
No.4
- 回答日時:
Windows パソコンでは他の方の回答の様にPrintScreen
Keyで画面をコピーできますが、私は「Capture98」という
画面キャプチャーソフトを使ってます。直感的に使える
ソフトで画面の一部をキャプチャー出来るので、なかなか
良いですよ。
参考URL:http://www87.pair.com/aida/software.htm
No.3
- 回答日時:
Macだと、
デスクトップ全体:Command+Shift+3
ウィンドウだけは:Command+Shift+4
範囲選択は:Caplockの状態で、Command+Shift+4
で、システムフォルダと同じ階層の中に「スクリーン1」というファイルが出来ています。
クリップボードにコピーしたければ、上記コンビネーションに加えて control キーも一緒に押します。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/13 00:25
ありがとうございます。
実は同時にMacでもやっていて、
そちらも分からなくて調べてたんです。
周りの人も皆うろ覚えで。
一生懸命「Shift+3」だけを押していました。
ほんとにどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
ロータス123についての画面スク...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
画像を複数選択・コピーできる...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
【超初心者の為に】DVDから静止...
-
【window10・時間指定で動作す...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
フリーのPDF X change viewer ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
FireFox画面の一部を選択する。
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
30分おきにクリックすつソフト...
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
-
画像を丸く切り抜きたい(フリ...
-
自動でenterを連打するソフトが...
-
画面キャプチャのフリーソフト...
-
ロータス123についての画面スク...
-
キーボード入力を早くする小技...
-
マウスのクリックをキーボード...
-
セットアップで同意ボタンが押...
おすすめ情報