No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します。
何かの拍子に、フォルダオプションの設定で、「すべてのファイルとフォルダを表示する」になったのでしょう。
(デフォルトは、「隠しファイル隠しフォルダを表示しない」になってます。
何のファイルだか分かりませんが、消さない方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
たぶん隠しファイルだと思います。
削除してはいけません。[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]→[隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない]→[OK]
で、見えなくなります。
No.2
- 回答日時:
薄い色?
半透明のアイコンのことでしょうか?
OSは何でしょうか。
WINDOWSならおそらく隠しファイルのことだと思います。
OSが分からないのでなんとも言えませんが。
隠しファイルも山ほどあるので一概に消していいとは言えません。
現状では消さないほうがいい・・・としか言えないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
ebkのものが開着方
-
ファイルをダウンロードすると...
-
銀行コード、支店コードをいっ...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルのダウンロードのダイ...
-
Sleipnirで音が出ない
-
共有フォルダの情報がリアルタ...
-
添付ファイルメッセージ
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
mhtファイルが開けないです
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
WMP視覚エフェクトのアルバムア...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄い色のアイコン
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
ファイル(Thumbs.db)を隠せない
-
PC初心者です。教えてください...
-
「Local Setting...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
リンク上で指のマークにならない
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルをダウンロードすると...
おすすめ情報