
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
5年ほど住んでいました。一昨年に別の地に越したのですが、最近近辺を通る機会があり、あまりの変化ぶりに驚きました。
相変わらず、北口周辺(大きな自転車おきばまで)は道が細くて嫌だなーという印象でしたが、区画整理もかなりのスピードで進んでるようで東西方向への広い道もできましたし、これから期待できる場所ではないでしょうか?
西武池袋線の準急以上が止まらないのは、電車通勤の私としてひっかかるてんでもあったのですが、慣れてしまえばさしたる問題ではなかった気がします。
周辺に片側2車線の道がないので車での移動の際は多少の時間的余裕をみていました。(特に踏み切りをこえて出かける時ですが。)
買い物も西友がありますし、ラーメンのおいしい大勝軒もありますし・・。
吉祥寺にもすぐですから、バラエティーに富んだ買い物であっても無理なくこなせると思います。
私は住んでいて快適でした。

No.3
- 回答日時:
保谷のとなり、大泉学園にすんでいます。
(利点)
保谷は大泉と同じく、確か、各駅と準急しか止まりませんが、
始発があるので便利ではないかと思います。
駅前開発がすすんでいるということですが(すいません、知りません
でした)、今はまだロータリーも使いづらかったりする気が
します。
大泉学園やひばりが丘にでれば、大きなショッピングセンターも
あるので、お買い物にはなんとか困らないのではないでしょうか。
※ちょっと車を出せばひばりが丘、大泉、新座あたりまでは
楽々買い物に行けますね。
(欠点)
よく吉祥寺からの帰り、裏道として保谷を通りますが、駅近辺は
どちら側の出口を出ても道が狭くて走りづらいです。
ラッシュ事などは土日でも混雑し、踏切横断とその周辺道路を
走るのは苦痛です。
吉祥寺からのバスも出ていますが、あまりオススメしません。
たしか、大泉学園行きよりは空いている場合もありますが、
大泉学園行きよりも本数が少ないです。
送電線については知りません。
ありがとうございます。
保谷は車をだせば買い物には便利だけど、道が狭いのが難点ということみたいですね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保谷とひばりヶ丘の間で10数年育ってきました。
保谷のいいところは、東京だというのに未だに自然が残っている(ちょっと歩けばまだキャベツ畑がありますしねぇ。)ことでしょうか。23区内から越してきた時には、のんびりしたところだなーと思ったもんです。
悪いところというと、道が狭いということでしょうかね。車2台すれ違えるのか?という道も多く、免許取り立ての人間を苦しませているようです。(私は免許持ってないのでわからないのですが。)なので、近くに行く場合は自転車の方が小回りはきくかと思います。
ただ、No.1の方も書いている通り、吉祥寺も自転車でいける距離(30分ぐらい?)ですし、池袋や新宿にも近いし、保谷駅は急行こそ止まらないですが、車庫があるので、始発があり、終電も保谷止まりです。
「都会のいなか」っぽいところが、保谷の良いところかなーと思いますヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 電車・路線・地下鉄 渋谷駅構内図について。 渋谷駅の銀座線改札位置へ、スムーズに行く道順が、うまくわかりません。 まずJ 5 2023/02/13 20:12
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東横線のホームにある券売機は、西武鉄道の所有なのですか? 1 2023/08/11 11:56
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
果物狩りができるところを探し...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
船橋日大前まで行くには??
-
羽田から成田へのリムジンバス...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
朝6時台の磯子駅、横浜駅~東...
-
北千住駅での乗り換え
-
GW 日帰りデート 関東
-
いたばし花火大会に行きたいの...
-
福井駅までの移動について
-
1時間でお台場へ
-
11月の後半に鎌倉へ旅行に行く...
-
青春18切符。日帰りでどこまで...
-
ICOCA(JR西日本)は東京の地下...
-
池袋駅から横浜駅に行く
-
神奈川県川崎市で栄えていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報