
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
条件というより相性を含めた縁でしょうね。
男性個々の好みや考え方もあるでしょう。
向上心・向学心は宜しいのですが
アナタさま自身、芸術etc.の売り(=特技)で
世界から評価されている水準にあったり、男性や彼の
お客様を退屈させない魅力的な話術・料理のレパートリーetc.を
備えていれば小手先のストラテジーに流れない
あるがままのスタンスというのも
宜しいのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
マーケティングや社会学の本を読まれると良いです。
特に格差や階層、結婚問題中心に扱ったもの。
たとえば社員規模○○○人の会社の経営者の妻は
どんな性格(自己評価)、趣味を持ち、結婚前の職業年収はどうだったのか
という調査もあります。
10年前、20年前、30年前との比較もあったり。
そういった書籍に共通して書かれているのは
◆結婚による階層移動は20世紀中盤から減少して
ほとんど見られなくなってきており
同じ階層同士の結婚が増える一方
◆高学歴、高収入の男性は、妻も、高学歴、高収入が多い、増えている。
http://homepage3.nifty.com/sakuraiyoshio/shisann …結婚による階層移動'
↑これは私が読んだ本とは直接関係ありませんが
同じように「結婚による階層移動は減る一方」という見解が載っています。
>良い仕事に就いていて高収入である立派な殿方に見初められる為には、どういう条件を満たした女じゃないとだめなんでしょうか?
私の周りで該当する男性といえば
一流企業勤務の中でも花形部門で活躍する男性
(一流ってのも、野暮であやふやな表現ですが)
会計士、羽振りの良い経営者、国家公務員、政治家の卵といったところ。
医者の知り合いはあまりいませんし
一流企業勤務でも、地方勤務だったり、楽な部門にいる知り合いもいませんし
本人の資質は凡庸で、親の七光り的要素が強いケースは除外しておきます。
こういった男性達の奥さんの結婚前の職業は
国家公務員、一流企業勤務、会計士、経営者、大学講師、芸術家、
スチュワーデス、アナウンサー、女優、モデルが多いです。
あくまでも私の周りの実例に限りますが。
男性と女性の社会的地位にズレのあるケースは
1割にも満たない感じで
貼っておいた情報にも書いてあるように
「同じ職業階層内での結びつきが強く、
異なる職業階層の男性との結婚はせいぜい近接した範囲で行われているにすぎない」
全く同格とは言えなくとも、かなり近い層であることが原則、という実感があります。
質問者さんのスペックに不足があり
ただ経済的に豊かな結婚さえできればいいのなら
「立派で」という要素を抜かせばいいかも。
つまりどこか難があってお見合いに流れている層や
実力ではなく親の七光り的恩恵にあずかっている男性
世間体を度外視して、成り上がってきた、ちょっと野卑なタイプを狙うとか。
No.7
- 回答日時:
質問回答に対する返答を拝見させて頂きましたが、
kasumiremiさんが思う、「良い仕事に就いていて高収入である立派な殿方」が
一体どのような方なのかがいまいち解りません。
解釈によっては、「なんでもかんでも受け入れる男性」とも見受けられました。
立派でもそうでなくても、人間は動物なんです。
いかなる条件をもクリアする女性を好きになる訳じゃないと思います。
10人いれば、好みは10通りありますね。
一般的に男性受けが良いのは、気が利いて、笑顔が素敵で
、甘え上手で、品格があって、家庭的で、子供や動物などが好きな
方なんでしょうね。
こうゆう女性は結構いますよね。
結婚してる人の話を聞くと、外見や内面よりも
「できる男を丸めこめる程の器の大きさと度胸がある女性」と結婚してる
人が一番幸せそうに見えます。
No.6
- 回答日時:
まずお聞きしたいのですが、「良い仕事に就いていて高収入」である人が立派な殿方だと考えておいでなのですか?
今の世の中、どんなに良い仕事についていても職を失う可能性はいくらでもありますし、不景気で給料やボーナスカットということもあります。
もしあなたが結婚も視野に入れて「本当に素敵な男性」とめぐり会いたいと思っているなら、勤め先や収入の良し悪しにとらわれるのはおやめになったほうが良いかと思います。
「きれいごと」と思われてしまえばそれまでなのですが、いくら高収入でも、良い仕事についていても、本当に自分を愛してくれる人でなければ、一緒にいて幸せを感じることはできないのではないでしょうか。
年収1000万円以上の夫がいても、仕事ばかりで家庭をいっさいかえりみないというのでは、人生、むなしいばかりだと思いませんか?
それよりも、年収500万円でも、常に家庭を大事にし、自分を思いやってくれる人と暮らす方が、よほど幸せだと思います。
世間体だけは立派でも、心が健康でない人は、本当の意味で立派な殿方ではないと思います。
そこのところをよく考えて、まずはあなたが「立派な心」の持ち主になることを強く推奨します。
No.5
- 回答日時:
傾向と対策
立派な殿方のタイプにもよります。
・実業家タイプは、派手な美人が好きです。
プライドが高いので、隣に歩かせる女は美人でなくては許せないからです。性格は二の次です。芸能人やキャバ嬢などですね。
・医師や政治家は、同業か高学歴で教養の高い女性を好みます。家柄を気にする人も多いです。結婚相手の外見は二の次ですが、恋愛対象としては美人が好みです。ロリコンも多く、若い女性が好きです。
・官僚などの公務員は、遊んでる感じの女性が内心好みですが、結婚は別です。若い公務員は女性経験が少ないので、同じく男性経験の少なそうな女性を結婚相手に選びがちです。馬鹿にされるのを酷く恐れるため、自分よりも教養や学歴の低い女性で、かつ良妻賢母を好みます。
・積極的な性格のサラリーマンは、「妹系」の可愛い女が好きです。
落ち着いていてあか抜けてない感じで、家事が良く出来る女と結婚してるケースが多いですね。自分についてきてほしいと思っているので、派手な女は嫌いです。
また、珍しい女性を好む人もいますので、この場合は外見は二の次です。例えば、秀でた能力がある女性(マルチリンガルとか女医とか)、やたら教養の高い女性です。かといって、自分より高収入の女性は好みませんね。
・消極的な性格のサラリーマンの好みは、二つのタイプに分かれます。
一つは積極的な女で、計画性があり、自分を上手に転がしてくれる人が合います。二つ目は、自分よりも更に消極的な女も好きになります。
このタイプの人は高収入で良い職についていても、技術系の場合が多いので、女性経験が少なく、外見はあんまり関係ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
なにがなんでも美人じゃなくても大丈夫です。
100Kg以上とか、致命的名な外見でもない限り、立派な男性からもお声が掛かります。体型だけではなく、心の美しさも大切です。経済的に余裕が無い人(男でも女でも)顔が貧相になります。
規則正しい生活をおくり、貯金もしっかりして、健康で明るい生活をしましょう。男はブランド物で固めた女なんてのは敬遠します。デートの度に洋服を取り替える必要もありません。
本当のオシャレはお金を掛けずにアイデアで勝負です。
お言葉ですが…(ホントすみません)
>男はブランド物で固めた女なんてのは敬遠します。
ブランド物で固めた女を敬遠するような男は「立派な殿方」とは言えません。程遠いですね。
専門家って…-_-
どういった…?えーと・・・
なに?
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
色々な意見が出るでしょうが、おおむね確実な対策として、あなたが良い仕事に就いている立派な女性なればいいと思います。
人は価値観が似ている人に惹かれますから。
行動範囲も似通うでしょうし、「類は友を呼ぶ」とも言いますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 子供 お母さんがたに質問です。 思春期の息子さんが「お母さん、見て」と言うので振り向いてみると、なんと旦那 2 2022/06/05 10:06
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣の顔合わせでの不採用 4 2022/11/30 22:20
- 派遣社員・契約社員 現在派遣会社で働いております。 派遣初めてで教えてほしいのですが3ヶ月契約で更新すると更新の条件は何 3 2022/11/24 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 派遣社員・契約社員 派遣で初回更新しないとき。 派遣で働いてる方に聞きたいです。 今まで初回更新しなかった理由はどんな理 2 2023/08/13 20:48
- 会社・職場 急に辞める派遣さん 4 2023/03/22 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
若いうちは遊べって言うけど実...
-
性の不一致で別れる。 初めまし...
-
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
一回りも年下の男性を好きにな...
-
恋愛経験が少ないもしくは0の男...
-
昔よく飲んでいた男性から5年ぶ...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
40代男性の方、20代女性は...
-
大学生から見て高校1年生は恋愛...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
自分を去勢したい
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
彼女いない歴=アラフォーな男...
-
人生で付き合った事がない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
中年女性独身者は性格にものす...
-
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
「体の相性を確かめてからでな...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
私は今の女性を積極的にならな...
-
恋愛経験が少ないもしくは0の男...
-
性の不一致で別れる。 初めまし...
-
オーストラリア人に出会って、 ...
-
一回りも年下の男性を好きにな...
-
独身なのに結婚を微塵も考えな...
-
彼女作るのって難関大に受かる...
-
昔よく飲んでいた男性から5年ぶ...
おすすめ情報