
Excelで、複数シートの同セルに数値又は、文字が入力されているものを別シートの列に表示(反映)させるいい方法を教えてください。
・sheet1は、一覧表(sheet名):纏めるsheet
・sheet2~は、各物件名(sheet名)
となっています。
例)
sheet2~sheet4のA1セルに数値、B2に文字が入力されていたとします。
それを、sheet1(一覧表)のB2、B3、B4とC2、C3、C4にそれぞれ表示させたい。以下参照。
A B C
1 物件名 件数 有・無
2 北海道 10 有
3 青森 15 無
4 岩手 20 無
・sheet1(一覧表)には項目、物件名は入力済です。
データのみ反映させたい。
・sheetは、左から順番に並んでます。
(北海道、青森、岩手の順に)
・集計するわけではないので、最終行には合計とかはいりません。
-------------------------------------------------------------
また、できるかどうかわかりませんが、
sheet1(一覧表)を修正したらそれぞれの物件(sheet2~)も修正される。というような、画期的なこともできるのでしょうか?
こちらは、上記が出来た上でのことなので、出来なければ出来ないで構いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問タイトルをちょっと変えて
Excel 複数シート同セルを別シートで列に表示する
として検索すれば結構見つかります。
参照URLを参考にして
参照シート名をA列に入力し、各シートのA1を得るなら
=INDIRECT(A1&"!A1",TRUE)
で可能でることがわかります。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
でも、すいません。説明不足でした。
シート参照の方法は存じております。
シートが50位あり、列も120位あるので、
もっとラクな方法があればなぁと思ったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel、複数シート同セルを別シ...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
Excel2017 フィルタ昇順並びがA...
-
Excelで小数点以下1桁の年数を...
-
Excelで、空白を表示したい
-
Microsoft Access エクスポート...
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
エクセルでゼロ「0」が「-」に表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
indirect 関数を使った複数シー...
-
Excel、複数シート同セルを別シ...
-
Excelで複数シートの特定カラム...
-
コピーペーストのマクロについ...
-
エクセルで条件に一致した別の...
-
【再質問】【マクロ】複数シー...
-
エクセル 不特定数シートのく...
-
Excelの操作方法
-
Openoffice calc で複雑な入力...
-
複数のシートや複数のブックの検索
-
別シートに毎回異なるデータを...
-
エクセル VBA ユーザフォーム ...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
おすすめ情報