重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レンタルサーバーで、MySQLを設置しています。
my.iniファイルもサーバーの見えない場所に設置してあります。
ですので、呼び出すphpの置いてある同フォルダに
my.iniファイルを置きましたが、うまく読み込んでいないようです。

このような使い方は間違っているのでしょうか。

問題点は、レンタルサーバーでutf8を推奨しているため、
cp932を使いたくても、文字化けしてしまっています。
その為、my.iniファイルを個別に置こうとした次第です。

因みに、phpも同じような現象があり、php.iniをphpファイルが置かれている
フォルダに配置し、cp932としたところ、いくつかの文字化け現象が
解消されました。

A 回答 (1件)

>このような使い方は間違っているのでしょうか。



間違ってる可能性がたかいです。

my.iniはmyslqdが起動時に参照するファイルですよね?
どこにおいても関係ないでしょう。
php.iniに関してもいろんなとこに置く意味がよくわかりません。
.htaccessで処理を変えたり、PHPのコード内で設定を変更・追加したり
するものですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>yambejpさん

ありがとうございます!

そうですか、間違っているのですね。。。

その場合、レンタルサーバーの管理下にmy.iniがある場合、
設定を変更することは、不可能ということでしょうか?

php.iniに関しては、何でかはわかりませんが、phpファイルのある
フォルダに置いたら、文字化けの一部が解消されました。
意味はわかっていませんが。。。

お礼日時:2009/07/27 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す