
レンタルサーバーで、MySQLを設置しています。
my.iniファイルもサーバーの見えない場所に設置してあります。
ですので、呼び出すphpの置いてある同フォルダに
my.iniファイルを置きましたが、うまく読み込んでいないようです。
このような使い方は間違っているのでしょうか。
問題点は、レンタルサーバーでutf8を推奨しているため、
cp932を使いたくても、文字化けしてしまっています。
その為、my.iniファイルを個別に置こうとした次第です。
因みに、phpも同じような現象があり、php.iniをphpファイルが置かれている
フォルダに配置し、cp932としたところ、いくつかの文字化け現象が
解消されました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>このような使い方は間違っているのでしょうか。
間違ってる可能性がたかいです。
my.iniはmyslqdが起動時に参照するファイルですよね?
どこにおいても関係ないでしょう。
php.iniに関してもいろんなとこに置く意味がよくわかりません。
.htaccessで処理を変えたり、PHPのコード内で設定を変更・追加したり
するものですね
>yambejpさん
ありがとうございます!
そうですか、間違っているのですね。。。
その場合、レンタルサーバーの管理下にmy.iniがある場合、
設定を変更することは、不可能ということでしょうか?
php.iniに関しては、何でかはわかりませんが、phpファイルのある
フォルダに置いたら、文字化けの一部が解消されました。
意味はわかっていませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
mysqlがインストールされている...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
-
下の画像はSQLの4大命令の性質...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
ここで「interval」は どんな働...
-
SQLiteについて
-
SQLで抽出してCSVで書き出した...
-
矛盾していないでしょうか?
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
Access2010でアクセス制限をしたい
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
badファイルの内容を知る方法
-
サーバーに接続できない
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
htmlフォームから受け取ったフ...
-
SQLデータベースへのリンクがあ...
-
Notesの「notes.ini」内の環境...
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
sqlファイルを分割するソフトは...
-
SQLLDRの制御ファイルについて
-
accdbファイルの最適化
-
こんにちは。Access上でExcelデ...
-
バッチでAccessのmdbファイルを...
-
レジストリとは?
-
Oracleのバックアップデ...
-
SQLiteとファイルキャッシュで...
おすすめ情報