
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不良箇所はどういった部分でしょうか?
破損や汚れ等、目で見て分かる部分なら、宅配便の送り状・梱包・店の送付状・パッケージ等と一緒に写真に撮っておきましょう
動作不良ならメーカーに連絡し、不良箇所を申告した上で初期不良かどうか判断してもらい、メーカーサポートの担当者名と具体的な話し合いの内容を控えておきましょう
家電やAV機器、ゲーム機ならシリアル番号も写真に撮っておきましょう
洋服なのですが、デザイン部分の乱れが多く(プリント不良)
販売サイトの見本画像ではそういったことの説明も
なかったので、届いてビックリでしました。
見本画像は加工していないとはいいますが、疑問に思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
不良品かどうかの判断は商品にもよりますが普通はメーカーおよび店および取引業者など
複数の判断が行われます。
つまり明らかな不良だと(運送破損や客破壊じゃないと)
店が判断したなら取引先に送られ取引先も不良だと判断した場合
メーカーに送られメーカー判断です。
(複数の判断が行われます。この場合、一番正しいのがメーカーです。)
尚、この点は店を信用するしか無いのですが逆に店は客を信用して
着払いと言っているわけですからどちらかといえばいい店だと思います。
(着払いって言っている時点で良心的でしょう。)
なぜそのようにするかといえば普通の事でも客側の思いこみで不良だと
思いこむ人もいるからです。
例えば色がメーカーの商品写真と違うとかです。
写真写りによる差は不良とはいいませんからね
他には正しいサイズの商品送っているのに自分に合わないから
不良だというような客もいます。
よって店はそういった時の為に注釈を付けます。
(注釈が多い店ってそれなりにいろいろ経験している店です。)
正直言って店より客の方がすごい身勝手な人多いよ
単純に商品自体を見てみないと交換や返品対応するような不良かどうかも
わからないと言うのが店の理由ですから不思議ではありませんね
注意事項にもしっかり明記されているわけで店に問題は全くありません。
ちなみに初期不良はメーカーが悪いわけで店が悪い事は少ないですよ
苦情を受けるのはいつも間の店ですけどね
不良を確認したいのなら最初に交換します
なんて言わなければいいのにとは思いましたが、
今回はネットショッピングの難しさやトラブルが
あったときの勉強にはなりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
購入の時の規約があります。
規約に従って処理されます。確認を・・・店舗が規約に違反しているとは思えません。不良の箇所を伝えたら、「交換させていただきますので、着払いで送って下さい。」
という返事でした。
客都合の返品→送料は客持ち
不良の返品→送料は店持ち
という規約ではあります。
ただ、「交換する」といっておきながらも
「良品だと店が判断した場合、送料を返してもらう」
ということなので、結局は客都合の返品扱いと変わらなく
なるかもしれない、店が交換するといったことは無効になるかもしれない、
なんだかややこしいなあと思ったまでです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 筆記体の名前のネックレスを購入したのですが 着用するとひっくり返ってしまうので着払いでお店に返品しま 4 2023/03/10 01:25
- メルカリ メルカリでゆうゆうメルカリ便で届いた商品が不良品で、出品者様と話し合い送り返す事になりました。あちら 6 2022/06/12 13:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップ 不備 2 2023/07/11 03:33
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで4点購入しました12月31日発送してから1点欠品したことが発覚して返金してくくれました昨 2 2023/01/11 17:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトで購入した商品を返品したい。 4 2022/07/21 19:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングに関して 6 2023/01/31 12:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(生活家電) 修理に出す際の送料はお客様負担が普通なの? 9 2022/10/10 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
間違って送られてきた商品を紛失。
-
一人暮らしに便利!安く買って...
-
ドン・キホーテは、なぜ安く売...
-
ネット通販 在庫切れで全く違...
-
以前ロンハーのおしゃれゲート...
-
店舗兼住宅をやっている人は怖...
-
◆ものすごく困ってます◆助けて...
-
電気屋さんで売っている商品の...
-
球体の商品を一番安く送る方法
-
現代のインターネット通販の発...
-
CMで見たキーホルダー探しています
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
パソコンはネットで買うとデメ...
-
価格コムでの買い物について。
-
なぜ安いのでしょうか?
-
UberEATS
-
MP3プレイヤー購入について。
-
パソコンを安く安心して買えるお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
通販サイトによって値段が違う...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
楽天市場で登録・買い物について
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
ドン・キホーテは、なぜ安く売...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
とらのあなの通販サイトって安...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
おすすめ情報