
Windows Media Player11を使ってDLNAを構築し、テレビでPC内にある画像や音楽や動画を共有したいです。
画像や音楽は思い通りに出来ましたが、動画は「表示する項目がありません」となってしまいテレビ側では認識すら出来ません。
BRAVIAでは再生可能な動画はMPEG2のみ?ということですが再生出来てる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
また、「WMV」「MPEG」「AVI」からMPEG2に変換する方法がありましたら合わせてご教授ください。
ちなみにPCはXP・SP3でWindows Media Player11
テレビはSONY BRAVIAでDLNA対応です。
素人の質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BRAVIA KDL-40V1でDLNAを構築しています。
BRAVIAは、VRモードで書かれたmpeg2ファイルしか再生できません。
そこでエンコードが必要ですが、残念ながらフリーのエンコードソフトでまともなものは皆無です。
1・参考までに私は、Ulead DVD MovieWriter5にてファイル入力させてエクスポートさせることにより返還させるとBRAVIA側で再生できるようになりました。
2・ただ、これでは毎回エンコードさせる必要があり面倒なのでサブPCをBRAVIAの裏に設置してLAN構築してHDMIで繋いでファイル共有でBRAVIAで再生しています。(これだと手軽にメインPCをサーバー化できます)
また、1・ですとHD画像(mtsファイル)は再生できませんが2・だとHD画像(ハイビジョン)も問題なく再生できますしHDDレコーダー代わりになって便利です。
この回答への補足
jiroutora様
早々にご回答いただきありがとうございます。
丁寧な説明で回答の内容大筋で理解できたのですが
>2・サブPCをBRAVIAの裏に設置してLAN構築してHDMIで繋いでファイル共有でBRAVIAで再生しています。
(これだと手軽にメインPCをサーバー化できます)
の部分を、もう少し詳しく教えていただきたいのですが・・・。
PCとテレビをHDMIで接続すれば「ファイル共有」が可能になるのですか?
私もPC2台とBRAVIAをLANで構築しております。しかし1台のPCはNEC LaVie S WIN2000でHDMI端子が対応していないようです。
無知なもので何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
jiroutoraです。
>PCとテレビをHDMIで接続すれば「ファイル共有」が可能になるのですか
単純にサブPCのモニターとしてBRAVIAを使っているだけでファイル共有することでメインPCの動画を再生しているだけです。(HDMIであるかどうかは関係ないです)
takacrvさんの場合、HDMIに対応していなければBRAVIAにはミニD-SUB15ピンがあるのでRGBで接続すればいいだけです。(ただし、HD映像は不可でアナログ映像だけになりますが)
<当方のLAN構築>
ルーター======メインPC
|
=======BRAVIA
| |HDMI
=======サブPC(地デジTVボードを接続してHDD録画)
参考までに(自慢になるかもしれませんが)
メインPCは、地デジボード付きでDTCP-IP対応のためHD録画してLAN経由でTV録画が視聴できるようにしてあります。
実は、この方法がBRAVIAの最大の利点でほかのメーカーでできない特徴なんですよね。(つまり、私の知る限りクライアントソフトのあるTVはBRAVIAだけです)
jiroutora様
何度もご丁寧にありがとうございます。
納得致しました。LANの共有を利用してサブPCの画面をBRAVIAに映してるということですね。
やはりjiroutoraさんの案のとおり現時点はこの方法がベストかなと思い早速参考にさせていただきます。
(本当はじかにBRAVIAで動画を見てみたいのですが・・・)
早く簡単で良い動画変換ソフトが出て欲しいですね。
(高いものではあるんですかね)
こんな僕の質問に親身に答えていただき感謝しております。
また何かありましたら宜しくお願いします。
BRAVIA最高ですね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows media player10で大き...
-
DLしたDMM動画が早送り不可にな...
-
違法ではないDRM解除?
-
windows7でbinファイルを開き...
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
CD-R(映像)のコピーの仕...
-
デジタルコピー保護エラー
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
xvideosが再生できない
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
fanzaについて
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
SayMove!で動画が再生されない。
-
スマホで撮った8Kの動画をPCで...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
FANZAというサイトでエッチな動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
windows7でbinファイルを開き...
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
TSファイルを再生すると音声...
-
スクリーンショットについて
-
ウィンドウズXPでDVD再生しない...
-
Corel Win DVD について
-
2GB超のmp4ファイルが再生でき...
-
DLNAクライアントでPC内の動画...
-
違法ではないDRM解除?
-
mpg形式がWindows Media Player...
-
コーデックって?
-
デジタルコピー保護エラー
-
Windows Media Player10で再...
おすすめ情報