
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1.駐車場はわりと大きな駐車場が1つだけあります。
料金は1日1000円だったと思います。
午前11時頃で満車状態でした。
色浜の少し先の「浦底」と言う場所からも船が出てたと思います。
2.水島にはシャワー、売店はありません。トイレはあります。
飲食物は必携です。
尚、シャワーは駐車場にあったと思います。(無料)
3.ちょっとパラダイス的?ですが、水島へ行く道中に
「敦賀市こどもの国」があります。小学校低学年までの
お子さんなら結構楽しめると思います。
水島の外洋側は岩場になっていて、みんなカニを吊ってます。
これが結構おもしろくて大人でも夢中になってしまいます。
たこ糸とえさのスルメを持って行かれるのをお薦めします。
あと、海水浴の疲れに温泉もいかがでしょうか?
市内中心部に「ニューサンピア敦賀」、インター近くに「リラポート」
と言う施設があります。
参考URL:http://www.relaport.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニの駐車場で3時間くら...
-
新幹線の岐阜羽島駅、送迎について
-
近鉄名古屋駅付近の待ち合わせ場所
-
名古屋駅~栄・矢場町~千種駅...
-
高速道路のパーキングで徒歩で...
-
浜松の中田島砂丘について教え...
-
駐車場で場所取りしてるババア...
-
平泉中尊寺はどのくらい歩きますか
-
長良川花火大会は一宮(木曽川...
-
名古屋の大高緑地 駐車場
-
東京入国管理局の駐車場
-
セントレアに車で迎えにきても...
-
富士市岩本山駐車場
-
真駒内セキスイハイムアイスア...
-
名古屋港水族館
-
名古屋近辺で無料で車中泊可能...
-
千葉県庁近くの駐車場
-
年末の名古屋中央卸売市場(本...
-
中田島砂丘の初日の出
-
長野県松本市⇒ナゴヤドームの自...
おすすめ情報