dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先に同カテゴリで別の質問をさせて戴いているのですが、長くなってしまった事と話題が若干異なります為、新規で投稿させて頂きます。

美容院で別料金である眉毛カットについて
(無料サービスではなく、当方の利用する美容院では、大体1000円くらいで出来るサービスです)

化粧は人並には一応しているのですが(ナチュラルメイクです)、眉だけは未だに不器用で怖いので弄った事がありません。
ですが、当方とても毛根が濃くて、剃ってもブツブツが見えてしまうタイプです(涙)
そのこともあって、怖くて眉に手を出せません。
また、眉メイクにとても無知なので、形を調えるにしても、どこをどのくらい剃れば自然になるのかもわかりません。
理想としましては、あおいゆう(漢字)やフレッツ光のCMに出てる子みたいな、細すぎず太すぎずナチュラルな眉(あまり書き込んだりしないもの)を希望しています。
いっそ、形を作れないなら美容師さんに頼んだ方が自分でやるよりは良いのではと思ったのですが、実際美容院でそれを頼んでいる人を今の所自分が利用する間には見た事が無くて、なんとなく恥ずかしい気持ちもあって、躊躇っています。
また、剃り残しではないのですが、毛根が濃い為、至近距離で見られると、あからさまにブツブツが見えてしまいます。ですので、それを見られるのも恥ずかしくて、余計に頼み辛いのです…

実際、美容院で眉カットを経験した方は居ませんか?
もしくは、美容師さんは何も思わないのでしょうか?
(当方、とても自然なままの太くて濃い眉です。それを見られるのが恥ずかしいのです…)

A 回答 (1件)

美容師は「この人、眉も手入れしたら良いのに」とは思いますが、オーダーを受けて「変だ」とは思いません。


メニューにあるなら尚更です。

その店でのカットやブロー、セットは気に入ってるんですよね?
だったら、眉もちゃんと自分の好みを伝えて、その上で「自分に適した形に整えて欲しい」とオーダーしましょう。

私自身は美容師でも何でも無いですが、身内に美容師がいます。
以前、そんな話題になった時「みんな眉の手入れが下手、プロに任せてくれたら良いのに」「眉を気にしない人って多い、髪型や化粧に合って無い」って言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>美容師は「この人、眉も手入れしたら良いのに」とは思いますが、オーダーを受けて「変だ」とは思いません。

なるほど、と思いました。
頼む側(自分)の気持ちばかり意識してましたが、相手はメイクやヘアのプロですから、そういう風に思われたりすることは全く考えておりませんでした。
確かに、手入れすればいいのにと思われているなら尚更、手入れを依頼しても変ではありませんね。
実際の美容師の方のお話も、とても参考になりました。当方眉の手入れが本当に下手なので手を出せなかったのですが、思いきって今度プロの方に頼もうと思います。恥ずかしいと思うのは自分だけなのですね。美容師さんは何も思わないと知れて、とても安心致しました。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/10 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!