重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「予定を入れることを嫌う」
このような知り合いの方、いますか?

現在、気になる男性がいます。
その男性から遊びに誘われ、日にちを決めていこうとしたときに
「先の予定を立てるのが嫌いな性格なんだ。
 やることが決まってると、それがイヤになっちゃうんだ。
 変な奴でごめん。」と言われました。
これって私に興味がないのだろうと思っていたのですが、
メールは大体あちらから送られてきますし(私がメール不精なのもありますが)
向こうは私が好意を持っているのを知っていて、遊びに行きたいな~という旨を伝えていると、
あちらから「遊びに行こうか~」とお誘いがあります。

既に何度か遊びに行って、何度かキャンセルもされています(^_^;)
酷いドタキャンも一度ありました(とてもお詫びをしてくれましたが・・)

都合のいい扱いを受けていると言われてしまえばそうなのかもしれないのですが、
実際に予定を立てるのを苦手・嫌う人は結構いるものなのでしょうか?

みなさんの周りにこういった方はいらっしゃいますか?
もしくは、ご自身がそうだ!という方はいらっしゃいますか?
でも、いやそれはあなたに興味ないだけだよ・・という意見でも構いません(笑)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私の彼氏も、予定立てるの嫌いです。


(ドタキャンとかはしませんが。)
会う約束はしますが、旅行とか、基本的に自分からは絶対計画しません。

彼曰く、
「人から誘われた分の行事には、当日嫌になっても諦めがつくけど、
 自分から誘って当日嫌になったら目も当てられない。。」
とのことらしいです。。。なんだそれ。

私はあんまり理解できませんが、世の中そういう人もいるのではないでしょうか。

お誘いは来るってことは、興味あるんだと思いますよ。
でも、、なんとなーく、そんな彼と付き合うのは大変だと思うけどなー^^;
    • good
    • 0

自分も嫌いです。


予定があると、束縛されている感じがして嫌なんです。

そもそも自分はちょっと躁鬱のある方で、
テンション高い時は「飲みに行こうぜ!」なんて人を誘って予定を立てたりするのですけど、
たいてい後で後悔します。
ドタキャンはしないですけどね。

言い方は悪いけど、
自分が遊びたい時だけかまって欲しい、みたいな感じでしょうか。
そういう生活をしていると友人が限られてきますが、
そもそも一人でもそれなりにやっていけるのでまぁいいや、
と思ってしまいます。

人付き合いをする元気はそんなになくて、
あまり色々誘われたりしているとすぐに疲れてしまいます。
でも、なぜだか気の許せた相手とはどれだけ一緒にいても疲れません。
何にも期待されていない方が楽だし、いろいろと頑張れます。
めんどうなのが嫌いです。

自分で書いててひどいですね;
まぁ本音はこんな感じです。
実際は、年の分だけ見栄を張りますけどね。
    • good
    • 1

こんばんわ。


男30代です。

私、そうですよ^^;
というか、予定を決めておけない生活を送っています^^;

私の場合、仕事柄急な出張がとても多く「午前中は暇だったけど午後から急に出張が入り、ホテルで3連泊」
なんてのは、しょっちゅうで、
ちゃんと予定が組めるのは大型の連休くらいです^^;

こんな生活を送っているため、友人との「来週飲みに行こう。」的な約束は3割方、お断りする羽目にT_T
そうこうしている内に、細かい予定を決めて生活する事自体が、馬鹿らしく思えて来たんですよね。
「今日行けなくなったT_T」と謝る回数も半端じゃなかったんで^^;

まぁこれは私の生活スタイルの問題なんで、ご質問の男性には適応できないとは思いますが…
参考になりますかね?

以上、私見ですが貴方の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私も苦手ってゆーか


嫌いです。

その日の仕事が何時に終わるか休めるかとか
直前まで決まらないので(自営業です)
約束しちゃうとプレッシャー感じます。

ドタキャンとか相手にも悪いし。

だから お互いタイミングが合えば遊ぶって感じです。


友人も忙しい人多いので
そんな感じの人達です。

勝手かもしれないけど
相手の時間あけて貰ってるのに断る事になるのも悪いので予定は、たてません!
    • good
    • 1

それは私かもしれません・・・(・・;)


そんな頻繁にドタキャンはしませんけどね。
相手が好きとか嫌いとかいう話ではないです。
しかしけっこう自己中な人であることは覚悟していてください。
遊ぶ約束を一週間後にしたとき、その時は「遊びに行こう!」と思ってるわけですが、前日くらいに「なんかめんどくさいかも・・・」という気持ちがムクムクでてきたりする場合があるんです。
相手によってではなく、単純に自分の都合です。

私の友人は誰かと約束していても、それよりも楽しそうなお誘いを受けたらそっちを優先して、先約のほうはドタキャンすると言っていました。
私もその友人に連発で予定変更されたことがあって、「あぁ、私と会うのはそんなにつまらんのね・・・」と逆にドタキャンがえしを連発でしてやりましたよ(笑)
それからドタキャンが減りましたが。
される気持ちがちょっとわかったのかも?(たぶん)

当日急に誘われるのは絶対嫌という人もいれば、先の約束をされるのが嫌だという人も色々いるので、付き合いきれる範囲の人だったらこれからも仲良くしたらいかがでしょう。

質問者さんにだけ都合がいいというわけでなくてたぶん他の友達にも同じようにしてるでしょうからね。

あとは、本命彼女がいて、彼女とデートのない日だけ遊べるから先の予約は入れないようにしてるって場合もありますが、こういうのはイベントの日などを誘ってみたらいるかいないかわかるかもしれないですね。
    • good
    • 1

男からの意見ですが、


いますね、そういう人は。
自分がそうです(笑)
とは言っても、
その人ほど極端に予定を嫌うわけではありませんが。
ただ予定が入っちゃうと
その予定にばかり気がいって
目の前のことに集中できなくなったりすることもあるんですよ。
自由な時間でも落ち着かなかったりね。

ただ断言はできませんし
ただ単に都合よく扱われてる可能性も0ではありませんけどね。

まあ少なくともそういう性格の男はいるということで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!