dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmailは日本から海外へ日本語で送信は可能ですか?
なんの設定もしなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

Gmail でデフォルトテキストエンコードというのを使用すると、 ISO-2022-JP という文字コードが使用されます。


ISO-2022-JP を読める、表示できる環境であれば問題はありません。
確実なのは、たとえどこの国で受信する場合でも、日本語版 Windows や日本語版の Mac なら何の問題もございません。

ところが、その ISO-2022-JP をただしく表示できない環境も考えられる、相手の環境次第ということになるので、より確実な "UTF-8" (Unicode) を使うべきだという話です。
見られない確率については、何とも言えません。
漠然とした“海外”ということではなくて、送信先の国を特定すれば、その国のコンピューター事情に詳しい人ならおおよその事情をこたえてくれるかもしれません。

以下、Gmailのヘルプからの引用です。
> Gmail からメッセージを送信する際、メールを作成した言語に適したエ
> ンコードが自動的に選択されますが、送信したメッセージを受信者側で
> 適切に表示できない場合もあります。
> 受信者側でメッセージの表示に問題が発生する場合は、送信するすべて
> のメッセージに "UTF-8" (Unicode) 形式を使用することをお勧めしま
> す。UTF-8 は標準的なエンコードで、多くのメール クライアントでサ
> ポートされています。

Unicodeは、世界中の各言語間でのコミュニケーションを円滑に行う目的で策定された、世界各国のほとんどの言語をひとつの文字コードにまとめたものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

相手へメールしてみたところ
ちゃんと日本語で受信できたようです。

お礼日時:2009/08/23 17:00

ブラウザ次第でしょうね。


ブラウザが日本語対応していなければ駄目です。
IEなら大丈夫かと思います。
    • good
    • 1

可能です。


ただし、注意点もあります。
設定 > 全般 > 送信メールのエンコード
ここを「Unicode (UTF-8) エンコードを使用する」にして下さい。
(それ以外のエンコードでも送信は可能です。しかし、ちゃんと見られる確率の高いのがUnicode (UTF-8)だということです)
それを、Gmail(Webメール)から送信して下さい。

ただし、そのメールを受信した外国在住の人のパソコン(とは限らないかも知れないが・・・)で正しく日本語が表示されるかどうかは、相手の環境によりますよ。
Windows XP 以上、または Mac OSX なら Unicode 対応だし、Unicode フォントがインストールされているので大丈夫なはずです。
メールソフトで受信した場合は、そのソフトの対応状態により、正しく表示されるかどうかはそのソフト次第になってしまいます。

最も確実なのは、送信先の相手もUnicode対応のOS上で Gmail(ウェブメール)を使用することです。

※厳密に言うと、世界中のどのWindows XP 以上、または Mac OSX なら大丈夫かというと、本当はわかりません。それらのローカライズバージョンにどのようなものがあるか不明だからです。それに、Unicode対応フォントでも、ある種のウムラウト文字が入っていないフォントもあるように、日本語で使う漢字、ひらがなが入っているとは限らないからです。そのパソコン(端末)に漢字、ひらがながはいっているUnicode対応フォントがないと、Gmailを使ったところで、それらを表示することは出来ないという理屈です。

この回答への補足

ありがとうございます。

まず、相手の環境が問題ですね。

Unicode (UTF-8) エンコードを使用する

そもそも、この設定をせずに送信したものは、環境が整っていても相手がGメールで受信する場合、
見れない確率はあるかもしれないということですしょうか・・・?

補足日時:2009/08/19 01:29
    • good
    • 0

もし、何か問題があってもそれは受信側の問題です。

    • good
    • 1

 


貴方が手紙を送ることを考えれば良い。
郵便局は日本人ですがアメリカのポストオフィスはアメリカ人で日本語は理解できません。
しかし、手紙の中身が日本語でもアメリカの郵便配達人には全く意味の無いことです。

メールも同じこと、受け取る人が日本語を読めるなアメリカにいても、ロシアにいても中国にいても関係ないです、全く不自由なく日本語のメールを読めます。

なお、Gmailはメールを送受信するソフトで、受け取る人はGmail以外のソフトで受け取ってます。

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!