
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
補足ですが、もし、2010バージョンでしたら、次のNo2さんの回答に関係していないですか?
切替ができるようですが。
(OUTLOOK 2010 の閲覧ウィンドウについて)
http://okwave.jp/qa/q6880950.html
No.1
- 回答日時:
バージョンが判りませんが、受信メールがHTML形式で読み取って表示するように設定されてませんか?
この場合は、画像表示ですから、コピーできません。
「テキスト形式」に変更したら、ドラッグしてコピーできると思います。
(メッセージの形式を "テキスト形式"、"HTML 形式"、または "リッチ テキスト形式" に切り替えてみよう)
http://support.microsoft.com/kb/882724/ja
(メッセージ形式を HTML、リッチ テキスト、またはテキストに変更する 2007)
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
(Outlook 2010で、受信したメールをテキスト形式で表示する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
受信時から、テキスト形式で読み取り設定も可能です。
設定のメールオプションに「すべての標準メールをテキスト形式で表示する」項目もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
受信時に > < マークがつく
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
メールにソースが表示されます。
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
Outlookで受信トレーで内容コピー
-
outlook2010で受信したメールの...
-
「RSSフィード」とは?
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
メールの返信のフォントが変わった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
「RSSフィード」とは?
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
メール件数表示
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
件名に勝手に入る文字と受信で...
-
サンダーバード・返信した時、...
おすすめ情報