
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1、No.2さんの通りだと思います。
付け加えるならば、あなたの設定はとても正しい設定と思えます。それは、htmlメールにはウィルスやスパイウェアが潜んでいる可能性があるからです。
htmlメールの形に受信していませんから、そのコードが実行されないため、これらからウィルスにかかることがないということになります。(添付ファイルのウィルスは別)
基本的に、メールはhtml形式で送らない、受信しない方が安心ですよ。
No.2
- 回答日時:
送信者はHTML形式で、あなたはテキストファイル形式で受信するオプション設定になっているのでは無いでしょうか?
次の項目を確認願います(OE)。
オプション→「読み取りタブ」
その中の「メッセージは全てテキスト形式で…」にチェックが入ってませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 赤文字の文脈について 4 2022/08/04 08:16
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグルフォームでのメールを転送 1 2022/04/29 09:29
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
受信メールの文字化けについて
-
「RSSフィード」とは?
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
マイクロソフト アウトルック2...
-
秀丸で作ったメールが文字化け...
-
Gmailは海外へ送信も日本語対応...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
メールにソースが表示されます。
-
メール本文について
-
ウインドウズ11のメーラーで...
-
中国語の言語変換
-
outlook2007の送信が出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
「RSSフィード」とは?
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
メール件数表示
-
作った後のメールの文章が変な...
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
outlook2010 作成したメールの...
おすすめ情報