
夜勤勤務で昼間寝ているため、選挙カーが睡眠妨害します。
そこで、今日、役所の選挙管理事務所に抗議の電話をしました。
内容は、昼間寝ているから住宅街に入ってくるのはやめてほしいetc.
どうせ変わらないと思いながらも・・・。
回答をまとめると。気持ちはわかるが、現状では、その現状を変えることはできない。選挙活動も法律で許可させているから。ということでした。
よく寝れていただけかもしれませんが、今日の日中、選挙カーの音は聞こえませんでした。もしかして抗議が効いたのか。。
選挙カーの進路をふさぐ、など、妨害はしていません。
抗議の電話をするだけでも法律違反ですか? 反対に怖くなってきました。
No.4
- 回答日時:
> 抗議の電話をするだけでも法律違反ですか?
住所氏名を伝え、ちょっと静かにして欲しい程度の希望を伝えるのなら、問題になりません。
選挙管理事務所に執拗に繰り返し電話をするとかなら、選挙妨害にはなりませんが、業務妨害、威力業務妨害とかにはなり得るかも。
総選挙ですから、国内には逃げ場は無いです。
質問者さんの業務にとって、睡眠が非常に重要だという事の前提で、
・期間なども十分前に予告されていますから、自費で、あるいは会社の理解が得られるなら経費で防音機能の高い、高層階のホテルなどに退避するとか。
・会社の産業医、心療内科や内科で相談し、軽い睡眠薬など出してもらうとか。市販のものでも良いと思いますが。
個人で出来る対策も、まだ何点かあると思います。
選挙は今回で全て終わりってわけじゃなく、今後も繰り返されるわけですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報