
ACCESSでの改行コードの入力方法を確認させてください。
ACCESSのテーブルにテキスト型のフィールドを用意し、一つのフィールドに改行が入ったデータを入力したいと考えています。
以下の方法を試してみましたが、改行コードが入っていないように思えます。
1.エクセルで一つのセルで、ALT+ENTERで文字列を入力し、テーブルにデータをインポート。
2.上記エクセルのデータをCSVで保存したものをテーブルにインポート。
これら2つのデータをテーブルで確認すると、改行はされていないですし、テーブルのデータをエクスポートしたものも改行はされていませんでした。
フィールドの設定で何か必要なんでしょうか?
それとも、テキスト型のフィールドには改行コードを持てないんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 改行コードが入っていないように思えます。
No.1の方の回答にもある通り、Excelのセル内とAccessのフィールド内とでは、
改行コードが違います。
ただ、Excelの改行コード自体は、インポートの際に取り込まれていますので、
Accessにてクエリ等を使用して変換してやれば、改行表示されるようになります。
例えば、Excelからのインポートデータが保存されているテーブルを「テーブル1」、
改行コードが入ったフィールドを「フィールド1」とすると、以下のSQL文で改行
コードを変換できます(添付画像は同じもののデザインビュー):
Update テーブル1 Set フィールド1 = Replace([フィールド1],Chr(10),Chr(13) & Chr(10));
※Chr関数は、引数で指定したコードに対応する文字を返す関数です。
「Chr(10)」はラインフィード(=Excelのセルでの改行コード)を、
「Chr(13) & Chr(10)」はキャリッジリターン&ラインフィード(=同・Access)を
それぞれ表します。
※Replace関数は、第1引数で指定した文字列の中から第2引数で指定した
文字列を探し、あった場合は第3引数で指定した文字列に置換する関数です。
但し、Access2000では、クエリ上では使えなかったと記憶しています。
この場合は、標準モジュールでユーザー定義関数を作成してやれば、
その関数を使用することで同様の処理が行えます。
一例(Replace関数の省略可能な引数を全て省略したもの):
Public Function Replace2(sExp As String, sFnd As String, sRpl As String) As String
'Replace2関数で指定した引数をそのままReplace関数に渡し、
'戻り値をそのままReplace2関数の戻り値にします。
Replace2 = Replace(sExp, sFnd, sRpl)
End Function

お礼が遅くなってすいません。
回答ありがとうございました。
uqdate文に関数の説明までつけていただき助かりました。
通常の文字ならば、コードでなくとも比較できるから…
と考えてましたが、いざ、改行を…となると、コードでなければ処理出来ないので、私自身がフリーズしてました。
まだまだ精進しなければ。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
accessではctrl+enterで改行を入れることができます。
この場合、cr+lfの2バイトが入力されます。
excelのセル内での改行はlfの1バイトのみだったと思います。
エクセルでの改行をインポートするためには、
テキストファイルとして開いて、対象となる箇所のlfをcrlfと置き換える(crをいれる)必要があります。
cr=キャリッジリターン(Carriage Return)
lf=ラインフィード(Line Feed) NL(NewLine)ともよばれる
もともと、タイプライター的な考え方が
電報とか、ファックスに受け継がれ、
そのまま、コンピュータに使われているのかな?
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B9%E8%A1%8C% …
お礼が遅くなって、すいません。
回答ありがとうございました。
ExcelとACCESSで見た目は一緒でもコードが違うんですね。
なんで、某MSさんは、そんな風に…
このような疑問は、私自身、意外とないがしろにしてきたので、勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Visual Basic(VBA) 該当セルに行替えを含むデータを命令文に入れて、2行に表示したい。 5 2023/07/20 11:51
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessでの置換
Access(アクセス)
-
アクセス・テーブルの改行についてです。
Access(アクセス)
-
accessで項目内の文字を自動改行させたいと思っています。
その他(データベース)
-
-
4
EXCEL→ACCESSインポートでセル内改行が機能しません・・。
Access(アクセス)
-
5
ACCESSで改行コードを削除する方法
Access(アクセス)
-
6
Access2003で特定列の改行コードを削除してCSVへエクスポート
Excel(エクセル)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
Access 改行コードに置き換え
その他(Microsoft Office)
-
10
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
11
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
12
アクセスでのインポート時の改行について
Access(アクセス)
-
13
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
14
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
15
途中で改行されたCSVをAccessに正常に取り込むには?
Access(アクセス)
-
16
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
17
ACCESSでクエリを作成したら「式が複雑すぎます。」の表記が…
その他(データベース)
-
18
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
19
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
20
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
ExcelのデータをコピーでACCESS...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
ACCESS VBAにてCSV...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
ACCESSでの改行コード
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
Access 昇順・降順で並び替え...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
ODBC--リンクテーブル'XXXX'で...
-
ACCESSで和暦を西暦に・・・
-
フィールド数の多すぎる・フィ...
-
Access:リンクテーブルマネー...
-
ACCESSでオートナンバーを任意...
-
ACCESS レーダーチャートのデー...
-
主キーはオートナンバー型のID...
-
ACCESSでテーブルのフィールド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Accessで、固定アルファベット+...
-
アクセス A列コピー B列貼り...
-
ACCESSでオートナンバーを任意...
-
ACCESSでの改行コード
-
ファイルメーカーでCountifの様...
-
主キーはオートナンバー型のID...
-
ACCESS VBAにてCSV...
-
accessで重複を防ぎたい
-
ACCESSで和暦を西暦に・・・
-
Access:リンクテーブルマネー...
-
ACCESSでテーブルのフィールド...
おすすめ情報