
私が少し「いいなー」と思い、
何度かご飯を食べたりしている男性がいるのですが
先日告白されました。
しかし、彼は現在26才で派遣社員です。
前までは「いいな」と思っていたのですが
「職を探すより先に女か?」と思い
冷めてしまいました。
このご時勢、中々正社員になるのはきつい事は承知ですが
私は心が狭いでしょうか?
ちなみに私は正社員になりたい契約社員なので
正社員コンプレックスがあります。
皆さんなら、
気になる人が、非正規雇用でも告白されたらやはり嬉しいですか?
アドバイスよろしくお願いします。

No.7
- 回答日時:
もう20年以上も前のことですが、私の友達が大学を中退して
アルバイトで暮らしていました。どういう成り行きか知りません
が、彼女の両親に会ったそうです。そこで、彼女の父親に
「きちんとした仕事についていない奴に俺の娘はやれん。」
と言われたそうです。ちなみに、彼のアルバイトの収入は、
大卒の正規採用者の給料をはるかに越えていました。(アルバイト
と言ってもフリーのゲームプログラマーです。)彼は、収入
が減るにも拘わらず、会社に入社し結婚しました。
恋愛に、職業は関係ないと思います。中学生だって恋愛してます
から。ですから、お互い好き同士であれば、お付き合いするのに
何ら支障はないと思います。問題なのは、26才という年齢で、
人生設計をどう考えているかだと思います。しっかりとそこを
聞いてみましょう。もう子供ではないのですから。これは、男=金
ということではなく、Identity(独自性、本性)をしっかりと
見定めることが必要でしょう。
正規雇用者になるというのも一つの道ですが、今の世の中そう
簡単に派遣社員が正社員になるというのは、なかなか難しいの
も事実です。であれば、特殊技能を持った派遣社員を目指しま
しょう。(たとえば、資格をとる。)将来的には、派遣会社から
独立して個人事業主となる。会社を作ってもいい。(資本金
ゼロでも作れますよ。)
恋愛と人生設計をごっちゃにして考えるからややこしいのです。
恋愛は、おおいにして結構です。ですが、質問者も彼も、恋愛
とは別に人生設計をしっかりと考えておかないと、取り返しの
つかないことになりますよ。
No.6
- 回答日時:
私は自分の好みの男性から告白されたら、とてもうれしい!
でも心が狭いとは思わないよ。派遣社員と聞いて完全に冷めてしまったのなら、あなたの好きっていう気持ちもその程度だったのかもしれないね。
彼が26才ならあなたも同じ位かな? そうだとすると結婚も頭にいれてるのかな?先の事を考えてしまうと非正規雇用ではきついよね。
もしも仕事の事だけがひっかかるなら、仕事に対しての考えかたをさりげなくきいてみたら?それから決めてもいいかもよ。男性にとって仕事って金銭的に家族を支えるとても大事な事だよね。考えがふるいかも知れないけど。
そして付き合うと決めたのなら付き合う中で沢山会話して彼の性格や人間関係を冷静に見極めればいいと思うよ。
女性は恋愛・結婚・出産と相手によって変わって行くから、どちらにしても後悔しないようにね。

No.5
- 回答日時:
契約社員だって似たようなもんでしょ‥‥
正社員になってすらいないあなたに文句いえたもんじゃないよね。。。
あなたももちろん、正社員になるまで恋人作らないんだよね?
No.4
- 回答日時:
狭いとは言いません。
もう1度いいますが狭いとは言わない。でも
>「職を探すより先に女か?」と思い冷めてしまいました。
これがね。結局「色々と理由をつけて」男=金って見てるってことじゃん。女で30歳超えたら賞味期限切れとか言う男と同じでしょーよ。
俺も今は質問者さんと同じ派遣、契約の彼女と同棲してるけど、低所得者だからってことで家賃、食費は俺が出してて、デート代も8:2でやってるけど、いい加減に「色々」とウザくなったので追い出してる最中です。
「彼女が家から出ない。追い出したい」
http://oshiete.homes.jp/qa5345408.html
さて、質問の答えですが
>気になる人が、非正規雇用でも告白されたらやはり嬉しいですか?
嬉しいですね、無職だろうと告白されれば嬉しいです。
ただ、私や会社の男性陣曰く、今時は女性でも非正規は引くそうです。
あの小町相談でも「無職でお見合い」に関してNOと駄目だしされてるぐらいですから・・・
No.3
- 回答日時:
私はどちらかというと質問者さまと同じ様な考えを持っていて、
男性の仕事は非常に重要だと思います。
年齢にもよりますが、大学院生でもないのに
25歳を過ぎてバイトや派遣をしている
男性はちょっと?と思いますね。
いずれ結婚等して子供でもできたら、男性に頼らざるを得ない時期が
くる。とくに高収入でなくとも正社員で定期的に保障された収入を得ているかどうか、は男として最低限の条件だと思います。
例え、今は派遣でもフリーターでも、何か目的があって頑張っているとか、社員になるよう頑張っているとか、きちんとした将来へのビジョンや努力が見えれば全く問題なくつきあうと思いますが、いい年して派遣やバイトでずっと満足しているような男性には魅力を感じないです。
彼に今度どうするか、など将来に対する考えを聞いたことがありますか?
また口先だけではなく実際、その目的のために努力をしていますか?
もう26ならそろそろどうするかきちんと結論を出す年齢だと
思います。
もしなんとなく派遣をやっているような感じであれば
あなたがおつきあいできないと思うのは当然だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私の場合、非正規雇用でも告白されれば、それは自分に魅力を感じてくれているということなので嬉しいですよ。
だけど、その人を好きになれるかどうかは別の問題です。
人を好きになるってことは、相手に魅力を感じるということ。
自分が、相手のどんなところに魅力を感じ、惹かれるかということが重要なので、私の場合無職の男性には魅力を感じないので好きにはなれないと思います。
派遣社員という肩書でも、きちんと職に就き、将来を見据えて頑張っている男性なら魅力を感じますが、結婚するとなると、やはり安定している男性の方がいいです。
なので、あなたを心が狭いと批判することはナンセンスだと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サシ飲みに誘って3回目会ってく...
-
告白されて泣く女性の心理はど...
-
男性に質問。 仲の良い女友達と...
-
男性がふざけて?言う「じゃあ...
-
男同士、良く目が合う人が気に...
-
気になる人・好きな人と恋愛話...
-
男性は8歳も年下の女から告白さ...
-
あまり(というか全く)話した...
-
彼氏の変わりように気持ちがつ...
-
好きな男性とラインしていると...
-
至急…会った時の態度とLINEでの...
-
31歳ですが19歳の娘を好きにな...
-
大学の先生を好きになりました。
-
女性の方に質問です
-
同僚の好きな女性を食事に誘っ...
-
高校生にもなって1度も恋愛した...
-
少し前まで私の事を好きだった...
-
世の中の殆どのカップルは最初...
-
整体師さんとお付き合いができ...
-
セフレに彼女ができました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月1回ご飯に行く仲から進展なし...
-
整体師さんとお付き合いができ...
-
男性に質問。 仲の良い女友達と...
-
男性がふざけて?言う「じゃあ...
-
サシ飲みに誘って3回目会ってく...
-
告白されて泣く女性の心理はど...
-
気になる人・好きな人と恋愛話...
-
至急…会った時の態度とLINEでの...
-
ドライブデートで、ラブホに誘...
-
女性の方に質問です
-
男性は8歳も年下の女から告白さ...
-
体の関係を持った後に告白して...
-
少し前まで私の事を好きだった...
-
奥手な女性を好きになってしま...
-
好きな男性とラインしていると...
-
あまり(というか全く)話した...
-
同僚の好きな女性を食事に誘っ...
-
男性の方に質問です。部下の女...
-
シャイで奥手な男性(体の関係あ...
-
研究室内恋愛。特に院生の方、...
おすすめ情報