
はじめまして。質問をさせて頂きます。
現在、会社の業務PCにて、メールクライアントとしてMicrosoft Outlook 2003(WindowsXP SP3上)を使用しております。
その設定において、HTMLの受信メールをテキスト形式に変換して受信するよう設定しているのですが、
下記の様に無駄な改行が入って受信されてしまいます。
(例)
【HTML元メール】*******************************
お疲れ様です。
○○です。
本日の打合せの件ですが、○○による進捗が思わしくない点と
私自身の準備不足も御座いますので、
明日X月X日(X)にリスケとさせて下さい。
********************************************
↓
【テキスト形式変換後】*****************************
お疲れ様です。
○○です。
[]
本日の打合せの件ですが、○○による進捗が思わしくない点と
私自身の準備不足も御座いますので、
明日X月X日(X)にリスケとさせて下さい。
********************************************
([]は1バイト分の空白を表します。実際に"[]"の表示がある訳では御座いません。)
上記の例では、
HTMLメールの作成者が、3行目に空白行を挿入し全6行分のつもりでメールを作成している例ですが、
Outlookのオプション設定によるテキスト形式に変換し受信した際に、
(1)元HTMLメールにおける文章の改行毎に空白行が挿入される
(2)元HTMLメールにおける空白行の部分は、1バイト分の空白を伴う空白行が挿入される。
という現象が起こっており、メール全体が縦長となり非常に見づらくなってしまっております。
つきましては、
*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
1. 上記現象が起きる原因
2. 受信者側(私)のローカルPC上で可能な上記問題の技術的解決策
*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?
の2点についてご意見・ご教授を頂きたくお願い申し上げます。
尚、下記の前提条件に基づきます。
(1)現状、html形式およびテキスト形式によるメール作成をしている者双方が社内に存在するが、こちらについては現状維持。
(2)vba等を使用しメールクライアントをカスタマイズする事は可能。
(3)htmlの書式によっては、上記の現象が起きない場合もある。
(ある特定の書式設定上で起きるものと仮定出来るが、確認が困難。)
情報が足らない様でしたら、追加回答致します。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
HTML 形式で改行を行った場合、状況によって埋め込まれるタグが異なります。
通常は <P>、<DIV> または <BR> のいずれかが挿入されます。
このうち、<P> と <DIV> は段落を意味するものであり、テキストに変換される際には空白行が入ります。一方、<BR> はテキストに変換される際には通常の改行となるため、空白行が入りません。
そして、HTML のスタイルの定義によっては <P> や <DIV> で前後の段落との間を空けないことが可能であり、そのようなスタイルで作成された HTML 形式のメッセージは、HTML で見ると空白行がないのにテキストで見ると空白行が挿入されるという状況になります。
作成の際に改行を Shift+Enter キーにすると <BR> が使われるので、この現象を回避することができます。
しかし、残念ながら受信側で回避策はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
メール本文について
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
件名に勝手に入る文字と受信で...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
Outlook for Androidでメールの...
-
受信時に > < マークがつく
-
ウインドウズ11のメーラーで...
-
前回失礼しました windows 10 o...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
Outlook 受信メールの文字サイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
「RSSフィード」とは?
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
メール件数表示
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
受信時に > < マークがつく
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
Outlook for Androidでメールの...
おすすめ情報