dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子と女子の体力差って縮まってるんでしょうか?

一昨日に大学の体育祭でバスケに出ました。私達は全員女子、相手チームは全員男子でした。やってみるとリバウンドの競り合いでは簡単に男子は弾き飛ばされ、ちょっとした接触でも私達は平気なのに男子は派手に転倒し、プレイとは全く関係ない場面なのにバテて転倒する人までいました。思わず笑っちゃいました。

男子って意外に脆いなって思って、Q&Aで検索したらかけっこ等で高校生大学生でも女子に負けちゃう男子って多いんですね。小学生くらいまでなら分かるんですけど…。

皆さんの周りでも体力で女子に負けちゃう男子って多いですか?

A 回答 (5件)

一般的に考えて、学生の年齢で、男女の体力が同等なわけがないですよね。



相手チームの男子全員がスポーツオンチで
特別体力のない人たちだったのなら別ですけど。

全員男子チームVS全員女子チームでスポーツの対戦をしたら
やっぱり、男子チームは多少遠慮して、本気は出さないでしょう。
ましてや、バスケほど相手と体の激しい接触がある競技なら
ケガさせてキズモノにしちゃ悪いし、
触るところによってはセクハラと言われちゃうし、
本気を出してプレイすることなんて、できないでしょうね。

でも、だからといって
「女子相手に本気出せねーよ。」とわざわざ言い訳を口にするのもガキくさいので
「本気でやって負けちゃった。いやー強い女子にはかなわないなぁ。」
という感じにしてくれている、いわば大人の対応なのかな、と感じました。
違ったらすみません。

「体力」「運動能力」と一言に言っても、その中には
「筋力」とか「持久力」とか「瞬発力」とか、いろいろな種類があるんですよね?きっと。
「持久力」なんかは、割と男女差が縮まりやすいのかもしれませんね。
    • good
    • 0

同じ条件の男女を比較したら、やはりどうやっても女性は男性には体力ではかなわないと思います。



文化部で運動が苦手な男子と、運動部で日頃鍛えている女子とだったら女子のほうが体力的に勝っていたとしても何の不思議もありません。
でも、例えばバスケ部の男子だったら、同じバスケ部の女子より体力はあるでしょう。

>私達は全員女子、相手チームは全員男子でした。
>やってみるとリバウンドの競り合いでは簡単に男子は弾き飛ばされ、
>ちょっとした接触でも私達は平気なのに男子は派手に転倒し、
>プレイとは全く関係ない場面なのにバテて転倒する人までいました。>思わず笑っちゃいました。
その男子達は、笑いをとろうと思って、そういうプレイをしていたんじゃないでしょうか?
だって普通に考えていくらなんでも女子に吹き飛ばされる男子ってそうそういないと思いますよ?
170センチ70キロの女子と165センチ45キロの男子だったら、あるでしょうけれど、そういう条件じゃないですよね?^^;

比較する時は、ある程度の条件をそろえないと…。と思います。
    • good
    • 0

私が思うにバスケットという競技をその年代の異性でやれば圧倒的に男性が不利です。



女性の身体に触れただけで敵からばかりではなく、味方からも「セクハラ大王」と呼ばれる可能性を含んでいます。
更にリバウンド勝負で体重が勝る男性が空中で女性を弾いて転倒させた場合は更に責められる存在となります。

逆に女性側は男性を叩いても(故意では無く競技に集中したための勢いで。)転倒させても許されますね。

体力の問題では無く社会的、男性大学生心理の問題でしょう。

私の考え方を試したければ次回は男女対抗でボクシングをやってみてください。
ほぼ全試合、女性の判定勝ちになるはずです。(^^)v

冗談はさておき、人目の無い場所で1対1になると男性の暴力に対抗できる心と体力を持ち得る女性は稀です。
男性は脆いと甘く見ていると痛い目を見る年代なので、お気をつけください。
    • good
    • 0

私はほんの趣味程度でバドミントンを練習して楽しんでいます。

サークルには何人か中学生から大学生たちもいますが、最近の男子たちはとてもひ弱。
ちょっとハイクリアーで左右に振り回すと、もう息が上がってハアハア言っているし、しまいにはシャトルコックの動きについていけなくなったりします。
あんまりイジめるとアキレス腱を切ったり貧血を起こしかねないので、手加減してあげることもあります。
私のようなオバさんに勝てない学校のバドミントン部員って、これからの日本、大丈夫なんでしょうか。
    • good
    • 0

バ、バスケット、ですか・・・。


 30秒で、何回、シュートが決まるか!というのをやったことがありますが、私は『一回も決まりませんでした!』

かけっこ(徒競争)ですか?
 小学校の時は、思いっきり“遅かった”です。
中学校で一変し、ダントツに速くなりました。
(とはいえ、陸上部の女子短距離選手には、負けました!)

あと、どーしても女子(女性)に勝てないもの。
 それは、歩く速さ!(何で、あんなに速いのか? ついていけない!)

男らしくなればなるほど、ドン臭く?なるのかもしれません。
「男子と女子の体力差」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!