
GWにナガシマスパーランドへ遊びに行きます。GWと言うだけで混んでいるのに、今年はSARSの影響で国内旅行者が多そうでとっても凄そうです(>_<)それで少しでも早く行ける行き方を考えているのですが、東名高速を使って長島ICまで行くか、伊勢湾岸自動車道を使って湾岸長島ICまで行こうかで悩んでいます。東名を使うとインターを降りてから長い1本道で、結構かかった様な気がするのですが・・・。その点伊勢湾岸自動車道は下りてすぐでしたよね?でも、伊勢湾岸自動車道を使うと名古屋南ICまでは1号線と23号線を使っていくのかぁと思って、そう考えるとどっちが良いのでしょうか?
ちなみに東名を使うとしたら豊川ICを使う辺りに住んでいます。よろしくお願いしますm(__)m

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
伊勢湾岸道の方が断然早いと思いますよ。スパーランドは長島ICを降りてすぐです。
東名阪は長島ICを降りてから23号線で来る人、1号線で来る人と一緒になるので腹が立つ程込みます。
伊勢湾岸道は豊明ICが出来たので、確か1号線から乗り入れできますよ。
楽しんできてくださいね。
こんにちは(^-^)早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
伊勢湾岸道の方が断然早いですか!こちらで聞いて良かったです(^-^) 豊明IC出来てたんですか!持っている地図が古いみたいで知りませんでした(^_^;道にうといので1号線からそのまま乗れるなんてありがたいです。調べてみたいと思います。
天気も良さそうなので楽しんできたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
東名豊川IC--名古屋IC-東名阪自動車道に乗り換えて桑名方面へ--東名阪長島ICというのが今までのルートでしたが、伊勢湾岸自動車道が出来たことで便利になりましたね。
今って、豊明ICが出来ていませんでしたっけ。
長島付近では異常に混み会います。2車線の東名阪自動車道が、長島ICをすぎるまで1車線となっていたぐらいですから。
伊勢湾岸道路が出来たことによって多少は分散するでしょうが、スパーランドの駐車場は相変わらずで、入口まで出渋滞しますので、朝早くでかける事をお薦めします。
こんにちは(^-^)早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
豊明IC出来ていたんですか!持っている地図が古いのか知りませんでした(^_^;調べてみたいと思います。
頑張って朝起きして、伊勢湾岸道路を使って行きたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川崎→名古屋まで車での移動
-
戸沢橋混雑回避法は
-
緊急!平塚駅付近から御殿場ア...
-
東京→掛川の高速バスはあります...
-
厚木から小田原へ行く一番楽な...
-
フジスピードウェイ周辺
-
「整合性も加味する」の意味
-
県道の略記号は?
-
ETCシステム障害 → 料金を支払...
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんの...
-
横浜駅西口22番バス乗り場の場...
-
海老名SAは上りと下りどちらの...
-
なぜ環八は環七より混む?
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
なぜ阪神高速池田線の南行きの...
-
車で大阪から伊豆へ どのくらい?
-
日本の道路は狭いので、山を削...
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
秩父から雁坂トンネルって渋滞...
おすすめ情報