重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近知り合った女性なのですが、
全く人見知りをせず、良くしゃべる子です。
初対面でも物凄い勢いで話してました。

その子を見ていてフト思ったのですが、
人見知りしない人って、自分のことばかり話して、
相手のことを見ない(相手にはあまり興味を示さない)
傾向にありませんか?

A 回答 (2件)

人見知りを全くしない成人している者です。


自分はおしゃべりするのが好きというのが底辺にあります。
人に対する興味もあるので聞きたい事や知りたい事があると話がしやすい様にと思って自分の事から話します。
でもそれ以上話が続かない場合も多々あり第三者からみると一方的に自分の事ばかりを話しているように見受けられるのかもしれません。

あと、沈黙が苦手なのでそれを避ける為におしゃべりしすぎる場合が
多いです。自分の場合はそなん感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/11/01 18:46

その人は、相手に興味がないから相手に嫌われても痛くもなんともない。

だから嫌われることを恐れずに人としゃべれるんじゃないでしょうか?
もしくは相手につまらない人だと思われるのが怖くて、自分をよく見せようとして自分の事ばかりを話す。
もしくは相手に問いかけても全く話を広げてくれないのでしょうがなく自分の話で間を繋いでいる(これはないと思いますが・・・)。

相手の話を引き出して、相手に話させるタイプの人もいますよ。

それに人見知りだからといって全員が黙り込むわけではありません。緊張するとどんどんしゃべってしまう人もいます。その人はただ、会話が下手なだけだと思いますよ。

人見知りしない人もする人も、色々だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~どれも当てはまるような気もしますね。
成人前の子なので、まあ会話がヘタなのでしょうね。
会話は人の話を聞くことからだとわかるのはもう少し
大人になってからでしょうかね。ご意見有難う御座いました。

お礼日時:2009/10/20 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています