
始終愚痴るのはよくないと思いますが、時には他愛ない愚痴を言って発散したいこともありますよね? そんな時は、ただ「わかるよ」とか「大変だったね」とか「それはひどいね」とか軽く慰めてほしいだけなんですが、たまに正論で返されてしまうことがあります。
実は私は家族が割とこの「正論返し」をするタイプで、「うわ、話すんじゃなかった」と余計落ち込むのですが、一番身近にいて話す機会も多いので、ついこのパターンに嵌ってしまいます。どうすれば私の気持ちはうまく伝わるのでしょうか。
【愚痴例】
疲れていたので確実に座りたくて、電車を一本見送って乗車列の先頭で次の電車を待っていたら、電車到着と同時にお年寄り数人のグループが、横から割り込むようにして乗ってきて席を占領されてしまった。行楽帰りで元気そうな人達だったし、遊んで帰ってきたんだから、仕事帰りの人間の前に割り込まないで、ちゃんと並んでほしいよ!
【正論例】
お年寄りは、体力が衰えているから、どこかに行った帰りはどうしても座りたいんじゃないかな。お元気そうに見えても、どこかに持病をお持ちかもいしれないし、もし先に乗って座れたとしても、結局席を譲ることになったと思うよ。もっと広い心で見てあげれば?
No.2
- 回答日時:
この質問文の内容をコンパクトにして、
そのまま伝えれば良いんじゃないですか?
「ちがう!!私が言いたいのはそういうことじゃない!!
聞きたいのは正論じゃない!そんなの全部承知の上で、愚痴の一つも
言いたくなるような出来事があったんだってこと!
それが人間ってもんだろう?!分かってよ!」
って。
身近な家族だからこそ許される甘えでしょ、そういうのって。
「今は正論が聞きたいわけじゃないんだよ!」って過去何度も言ってるんですけどね。たまには上手く返ってくることもあるんですが、確率は低いです。家族に愚痴るようなことって、大概大したことじゃないんで、サラッと流してくれるといいんですけど・・・。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振られました。
-
もう1度、彼を振り向かせられな...
-
納得いかない理由で振られました。
-
もう1度、彼を振り向かせること...
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
マッチングアプリはブロックせ...
-
貴方を愛してくれた女が親の命...
-
元パートナーを忘れられないの...
-
皆さんが立ち直るまで一番時間...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
喧嘩別れしたあとプレゼントは...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
破局。自分との向き合い方
-
彼氏が盗撮していました
-
「もっと明るい話しよう。お互...
-
元カレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報