
最近、仕事関係でうまくいかないことが多く、精神的にかなり参っています。
たまにどうしてもひとりで抱えているのがキツくて夫に弱音を吐くことがあるのですが、そのたび正論で励まされ、却って落ちこんでしまいます…。
夫が優しさから言ってくれていることは重々承知なのですが、正論を言われる度、「そんなの自分でも分かってる、分かってるけどできないんだよ…」と、自分の至らなさをダメ押しされてる気がしてしまって悲しくなります。
だからと言って、夫に「正論はいらないから共感して寄り添ってほしい」と強制するのもおかしい気がしますし…。
要は、どちらかが悪い、というのではなく、私の求める寄り添い方と、夫の考える寄り添い方が根本的に違うのだと思います。
一応今までも、やんわり私の気持ちは伝えてきたのですが、やはり変わらず…
もう夫に弱音を吐くのはやめて、何とか自分で処理するしかないのでしょうか…。
一番近くにいる人だからこそ、精神的につらい時に自分の気持ちを分かってもらいたいし、ダメな自分でもちゃんと価値があるって思ってほしい…というのが本音ですが、それは求めすぎですか?
元は他人同士だし仕方ないよな、と思う気持ちもありますが、このまま一生こうなのかな、と考えると無性に寂しくなってしまいます。
同じような思いをした方、どのように折り合いをつけられたのか、ぜひ教えて頂きたいです。
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
女は感情で答える
男は理論で答える
クイズを出すが如く、回答は永遠変わりませんよ。
男に相談するという事は、裁判官に相談するような事であり、
まずは、白黒の判決を出される。
もちろんその後に、どうしたら良かったのか。今後どうすれば良いか、という解決策を出すのですが。
問題を出すから、答えるのであって・・・
その問題を事細かに説明しちゃうから、
その問題点を洗い出して、解決するよう物理的な提案をしてくるでしょう・・・
なので、
事細かに説明せずに、
辛い/悲しい/私ってダメな女、などと今の心情/感情面だけを訴えましょう!
「嫌な事が色々重なって、なんだか嫌になっちゃた。もう泣きたい・・・」とか言うだけで良いでしょう。
No.15
- 回答日時:
「女性は共感を求め、男性は結論を求める」ってよく言いますよね。
こちらはただ共感して欲しいだけなのに、男性って色々悩んで「こうしたらいいんじゃない?」って言われたり。
私もよく経験ありました。
「やんわり」気持ちは伝えたとありますが、男性は鈍いので「やんわり」ではだめです。ハッキリ言ってみては。
私は夫にこう伝えました。
「私があーだこーだ弱音言う時は、結論を求めていない。ただよしよしって抱きしめてほしいだけ」と。
そうしたら次回からはそうしてくれるようになりました。
夫曰く、「抱きしめてほしいだけって言われたら『そうかそうか』って嬉しくなる」そうです。
このぐらいハッキリ言わないとダメなようでした。少なくともうちの夫は。
良い方向に向かうといいですね。
No.14
- 回答日時:
一番近くにいる人だからこそ、精神的に辛い時に自分の気持ちを分かってもらえる・もらえたら・・・。
当然、そう思いますよね・・・。
しかし、残念ながら、近くにいる人は、正論や、厳しい事しか言いません・・・。
ある程度、距離がある人のほうが、余程、親身によりそってくれます・・・。
もちろん、一番近くにいる人でも、分かってくれて、寄り添ってくれる人もいますが、同棲初期とか、新婚間もないとかで、数年経っては、稀です・・・。
折り合いつけるには、自分が諦めるしかないです・・・。
理由は、他人を変える事を出来るのは、洗脳しか無いからです。
洗脳は、心理学を勉強し、話術を身に付け、誘導出来れば出来ますが、難しいです・・・。
No.12
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
>やんわりとその旨は何度か伝えているのですが、夫はどうしても建設的な意見を喋りたいらしく…癖、というか、性質なのでしょうね。
私なりにどうしてほしいか説明しても、向こうがピンと来てない感じで、結局的はずれな励ましをされては、「ああ…やっぱり全然伝わってない…」ともどかしく思うことが多いです。
他人と心底から分かり合うのは、やはり難しいものですね…。
なんだかさみしい結論ですね……。
共感してほしいだけの話なんだけどね、と前置きしてから言う^^;
その解決方法はいらない、という。
望みを逐一伝える。
その時に、ご主人を否定したいのではなくて、
>一番近くにいる人だからこそ、精神的につらい時に自分の気持ちを分かってもらいたいし、ダメな自分でもちゃんと価値があるって思ってほしい
という目的があるから、言うのよ、とできるだけ穏便につたえてはどうでしょうか。
「妻のトリセツ」という本があるので、渡すのもいいかも^^;
それでもだめなら、
諦めるか、言い続けるかの2択ですね。
結婚していると、言い続けてでも変わって欲しい部分は言い続けて、我慢できる部分や、もう、これは無理だな、と思う部分は諦めてますよ^^;
再度お返事ありがとうございます!
私も、さみしいなあ…夫婦とはなんぞや…とちょっと思ってしまってました。汗
前置き入れると、向こうも心の準備はできそうですもんね。まだ結婚二年目なので、もう少し気長に歩み寄りの努力をしてみるのもアリですね。
色々模索してみます。ありがとうございます!
No.11
- 回答日時:
要するには
愚痴を聞いてほしいだけですよね。
だったら、男はだめよ?
おおよその、男には
共感する 気質・脳内神経はそもそも、
持ち合わせてない
相談にのる=解決策の提案
が、男性の、話合いね
男性が愚痴らない人が
多いのは、そこね
ただ、
話は、インプットされてるので、
話す価値はまだまだありますね
いい加減な
男は、相槌うって
遊び呆けるので、
ある意味としては、
ご主人は、あなたの事を
考え、大事だからこそ
正論で答えてくれるかな。
本当に、
例えば、大震災なんか
非常事態の時は、共感しますよ
妻は、強くならないとね!
他人同士でも、
家族だからね。
受け入れてもらえない事を
嘆くより、
そんなご主人だと、
受け入れる事が大事かな
人をかえるより、
自分が、変わる方が
救われるってことね!
頑張って!
お返事ありがとうございます!
何だか前向きになれました。
分かり合えないのなら話す意味もないのかな、それって夫婦なのに寂しいな…と思っていたので、話す価値はある、と肯定的な意見も同時に頂けて嬉しかったです。
男女間の考えの違いを越えるのは難しいと思うので、相手に過度な役割を押し付けようとせず、私自身が強くなれるよう善処しつつ、どうしてもしんどい時は女友達を頼ろうと思います。
ご意見ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
普通に正論とか仕事をスムーズに進めるための意見を求められているのだわと旦那さんは思っているんだと思う。
ウチの旦那もそうですよ。ちょっと聞いて欲しいだけなのに「それは間違ってる、、俺ならこうする」「お前のグチなんて聞きたくない!嫌ならやめればいい」とかとかです。
逆に旦那のグチというか質問には、ちゃんと答えてるのに、なぜか喧嘩終わりになってました。正直に言っただけなのに。同じ事してたのかな?若い頃は喧嘩ばかりでしたね。
だからだんだん、自分のことは言わず、ひたすら気分転換や現実逃避などの自己解決です。最近、思春期の子供の愚痴も聞き役に徹していますが疲れてしまい、旦那もそうだったのかな?と思い、旦那のグチを「そうなんだ、大変だね」と聞き役になって、自分の意見を強く言わなくなったら、喧嘩もなくなり、、たまに旦那も私の話を聞いてくれるようになりました。たまにですが。
寄り添って欲しいですが、旦那にはそんな余裕も、恋人の時のような、相手を受け入れようとする必死さもなくなった感じです。私は人に頼らずポジティブ思考で掃除して運気を高めるとか、明るくいようとつとめてます。自己満足かもしれませんが。
お返事ありがとうございます!
同じ境遇の方のご意見、心強いです。
私もなるべく自己解決できるように、色々試してみたいと思います!
夫婦とはいえ、別の人間なので、完璧を相手に期待しすぎず、自分のことは自分で処理できるのが一番ですね…。
私は結婚二年目でまだまだ未熟なのですが、自分以外の人とうまく折り合いをつけて暮らせるように努力したいと思います。経験談ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
疎遠の娘を受け入れられません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
夫の幼稚さにうんざり...。離婚...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
医師の夫との結婚に疲れています
-
人生で一番好きな人と結婚出来...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
先に結婚した妹。家族行事が憂...
-
旦那が家出して9日経ちました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報