
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
廃校になった小学校を利用した宿泊施設があります。
大抵山の中で、周りに人が住んでいません。「廃校 宿泊」などで検索してみてください。申込の時には自炊かどうか、電源が確保されているかどうかを確認した方が良いと思います。
だいぶ前に新潟県のとある場所で(詳しいことは忘れてしまいました)廃校に泊まったことがあります。アマチュアオーケストラの演奏会のためでしたが、トランペットなどの人は「思い切り練習できる!!」と喜んでいました。
4人だけで泊まるのが怖ければ止めましょう。
こんな手があったとは。
今回の趣旨とは別にしても、是非行ってみたいです。
ちょっと検索してみましたが、楽器の演奏や夜中まで騒ぐっていうのが、
許されるか若干不安です。
なんか、人里離れた静けさを求めて来られる方も多そうですね。
事前によく問い合わせてから行くべきかもしれません。
pasosoさんが行かれた新潟のような状況だといいんですけど。
No.8
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
かなり本格的な施設で割とリーズナブルに利用できるところが、
けっこうあるんですね。
>昨年、吹奏楽の合宿で使いました。
本当にもってこいの施設ですね。
この場をお借りして皆様へ。
皆様本当にありがとうございました。
気軽に音楽が深夜まで楽しめる施設なんで、漠然とした質問に、
ここまで色々答えてくださって感謝いたします。
私、吹奏楽やバンドの経験がないので、みなさんがどこで
合宿しているか、ちょっと気になっていました。
とりあえず、おおって言う回答にポイントを付けましたが、
本当にありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
>アウトドアも人気なのでせっかくいらしてる人の迷惑になるのはNGです。
構造というか.ロッジの配置の問題です。
他のロッジからちょっと離れた谷間とか山頂付近にある場合に.いくら騒いでも谷間から外に騒音が漏れない・谷間に騒音が届かない.場所が結構あるのです。
個のような場所は.何回か宿泊している場合ならばわかるのですが.騒音が漏れずらい場所は.キャンプ場の管理人が良く知っているはずです。
なお.青少年旅行村を示した理由は.個のような施設は.30年以上前からそんさいし.比較的広い場所にロッジが点在します。その結果.一区画だけ派手に騒いでも.離れているところにいる人々には音が届かないのです。
最近のブームで新しく作られた施設は.狭い場所に多くの建物を配置し.土地生産性を向上させていますので.騒音問題が発生しやすいのです。
なお.20-22時程度まででしたらば.宿泊施設の宴会場(多くの場合カラオケ施設があり.風俗営業法の制限で24時まで使用可能のはず)があります。
公共施設の場合には.楽器(カラオケ装置)持ちこみが可能な場合があります。
体育館等の舞台だけの使用(観客席を使用しない)ならば.大体9-21時で数1000円程度です。
公民館(コミニティセンターを含む)・サイクリングターミナル・国民旧か村・農協等会議室(宴会場の別名)の使用もほぼ同額.同時間帯です。
子供が利用した施設は.関東地方ですが.東海道沿線ではなかったので史説明は省略しました。
詳しいフォローありがとうございます。
>最近のブームで新しく作られた施設は.狭い場所に多くの建物を配置し.
>土地生産性を向上させていますので.騒音問題が発生しやすいのです。
私が経験していたのは、まさにこんな感じでした。
特に首都圏のオートキャンプと称するのは、隣との距離なんて、
無いに等しいですもんね。
よく、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
新潟県のロッヂですが、如何でしょうか?
低宿泊料金。演奏時間はご相談に応じます。
日程等も含め、まずはお問い合わせ下さい。
参考URL:http://www.snowmans-land.com/young/
土日を絡めての2泊3日で5人の予定です。
東京、名古屋、神戸、広島、博多とバラバラの人間が、どこかで会って久々に
飲んで、食べて、話して、歌ってという感じです。
色々検討してみて機会がありましたら、問い合わせていただきます。
No.5
- 回答日時:
私が高校・大学時代に吹奏楽部で合宿によく使っていたのが「緑水園」です。
鳥取県の山奥(?)に緑水湖という湖があり、そのすぐそばに宿泊施設がありました。
緑水園で練習もOKですし、すぐ近くに離れもあって、そこでも練習できました。
かなりうるさくても、すぐそばには山と湖しかありませんので、苦情もないと思われます。
いかがでしょうか?
参考URL:http://www.saihaku.net/park/
吹奏楽部の合宿ってこういう所でやっているんですね。
なんせ、こういう世界とは無縁でした。
参考サイト見ましたが音楽をしてもOKとは特に明記されていないんで
ちょっと不安です。
予約状況を見ると週末のバンガローの方は結構人気ですね。

No.4
- 回答日時:
輸送と電源の問題があるのですが.
青少年旅行村のロッジ
のようなキャンプ施設で.「夜を徹して騒ぎたい」と効いてみてください。
サックスの生演奏で3時か4時まで歌いつづけたのが子供です。
ただ.子供の場合には.サックス演奏者1名.その他30名で貸切でした。
電源の問題がクリアになれば、キャンプ場もありですよね。
ただ、アウトドアも人気なのでせっかくいらしてる人の迷惑になるのはNGです。
もちろん、気兼ねしながらっていうのも。
全員仕事をしている身なので、週末になると思うのでよっぽどさびれた所でないと
厳しいかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
スタジオ代金もかなりリーズナブルですね。それに時間が14:00~12:00ってことは夜通し
やりなさいって感じですよね。
No.1
- 回答日時:
さすがYAMAHA。こんなこともしているんですね。
いい所教えていただきました。
ただ、それほど音楽詰めって感じではないんですよね。お酒片手に、歌ったり演奏したりなんて
軽い感じでいいんです。
でもスタジオ代金込みでこの値段はかなりお得ですね。まじめにやるってのありですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
ルートインホテルって外出する...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
大人1人4才児と行くディズニー...
-
大阪・神戸で夜景の見えるラブホ
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
ミラコスタのバケーションパッ...
-
ディズニーランド ホテル満室...
-
東京 治安がよくて安いホテルは?
-
歓楽街の近い温泉街
-
Jr鄺域週遊卷
-
中学生の男女でホテルに泊まれ...
-
乳児と一緒に熱海で過ごせる場所
-
東横インの防音について
-
東京都内又は、ディズニーホテ...
-
糖尿病食対応の熱海箱根近辺の...
-
ユースホステルは年配者が多い?
-
ミラコスタに泊まります。初日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
ルートインホテルって外出する...
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
Jr鄺域週遊卷
-
Jr鄺域週遊卷
-
東横インのホテルには、高校生...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
高校生の男女がホテルに泊まる...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
東横インの防音について
-
磐梯吾妻スカイライン 吾妻山 ...
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
今週土日に軽井沢にキャンプに...
-
TDL&TDSの駐車場に一晩車を放...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
中学生がホテルに泊まるのはOK?
-
中学生の一人旅の宿泊先について
-
楽器を思いっきり演奏できる宿...
-
草津白根山の山バッジ販売先を...
おすすめ情報