dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3を購入したのですが、ネットとも繋げたいなと思っています。
そこで、環境的にはPCが出来る環境にあるのですが(パソコンもあります)パソコンがインターネットに接続できなくなって、それから5年程家ではパソコンを使う事はありませんでした。
なのでPS3は買ったはいいもののネットと繋げるのか不安でこちらで質問してみました。(どうせなら使える機能は使いたいので)

ルータがあるんですが、そのルータが無線なのか有線なのかさっぱりわかりません。パソコンを使用する際にパソコンとルータをUSBケーブル?で繋いでいたのでこれは有線LANになるんでしょうか?
PS3とルータを繋ぐ際は付属のUSBケーブル一本で大丈夫なんですか?特別な設定とかはしなくていいんでしょうか?

実際にPS3を使用されている方、教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


余計な事かと思いますが、投稿いたします。

まず、No.3さんが言っておられるように
「ルータ」と「PS3」をLANケーブル(無線含む)で接続する=インターネットに接続できるでは有りません。

インターネットに接続するには最低…
1.ISP(プロバイダ)
2.ISPと家庭を繋ぐ回線
3.回線上のデータをPC等に変換するモデム
これらの物が必要です。
このモデムから直接PCに接続したり、「ルータ」を経由させたりします。

従って、ルータとPS3をLANケーブルで接続しただけでは、使えません。
5年もネットを使っていない(PCを利用していないとの事なので、このように解釈しました)状態で、ISPの契約をそのままにしているのか?
同様に回線の契約もそのままなのか?
モデムは動作するのか?
これらはどうなっていますか?
また、これらの項目が問題ないようなら、ルータの設定でネットに繋がるように設定されているのかどうか?
質問文から、質問者様は詳しく無いようですので、下の方々も言っておられますが、業者に依頼するのが良いように思われます。
(詳しく無いことを、責めたり、卑下している訳では有りません)

私もあまりネットやLANに関して詳しく有りませんが、PS3もネットに接続できています。
PCで接続出来ないのも、ルータの設定の様な気がするのですが、そちらはどうでしょうか…

長文の割にたいしたこと投稿していなくて済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
ご回答有難うございます。

1と2は大丈夫のようです。
契約プロバイダのサイトの方からメールを確認する事が出来(メールの受信はされています)、メールアドレスは使えるようなので契約に関しては問題ないと思います。

パソコンがネットに繋がらなくなった際は、いつもモデムに問題があって契約プロバイダに電話して何とか解決方法を教えてもらっていたという状態でした。
ただルータや回線の工事はNTTにやってもらったので、この場合はNTTに連絡して回線の状態を確認してもらえばいいんでしょうか?

本当に出来る事なら業者の方にお願いしたいです。
田舎なのでそういう訳にもいかず…、とにかくNTTと契約プロバイダに連絡してみたいと思います。

詳細なアドバイス有難うございました。
助かります。

お礼日時:2009/12/15 10:21

※はじめまして。


まずネット接続というか基本的な情報がここには記載されていません。
お宅のネット回線契約が、ISDN契約なのかADSL契約なのかです。
もちろんISDN契約のダイヤルアップ接続でしたら、ISDNモデムに電話線を繋げて、そこからUSBケーブルでPC本体に繋げてあります。
この場合だとISDNではブロードバンド回線ではないのでPS3でネット接続なんてできません。(LAN端子自体ありません)
なのでまず、家のネット契約が最低ADSLかどうかを確認してください。
(光回線はONUを使うので、モデムは使いません)
ADSL契約だと、ルーターにLAN端子があるので、そこからLANケーブルでPS3本体のLAN端子に接続し、PS3の画面で、ネット設定を選び、有線で接続を選べば、あとは自動的にネットにつながるはずです。
しかし、まずネット契約時のアカウント・パスワード・IPアドレスを調べて手元に用意していてください。そして、NTTとの契約でしたら毎月、ネット使用料金とプロバイダ利用料金がきちんと支払われているかご確認ください。
料金を支払っているのにつながらないのはパソコン側の接続設定ミスです。
上記のアカウントとパスワードをPCに設定すると自動取得で、ネットにつながります。
もし、上記の意味がわからないのでしたら、まず個人でのネット接続は無理です。基本的な最低のことしか書いていませんので、やはりNTTに連絡して、自宅に来てもらうしかありません。
離島でも田舎でも必ず来ます。
一度、電話して契約内容をしっかり確認することが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
分かりやすいご回答有難うございます。
パソコン関係に疎い私でもとてもわかりやすくて助かります。

ネット回線契約はADSLです。
ISDNからADSLへの工事をしてもらったので、ADSLで問題ないと思います。ルータにLAN端子があり、パソコンと繋ぐ際もLANケーブルを使用していたのでまずADSLで間違いないと思います。
アカウント・パスワード・IPアドレスが書いてある、プロバイダから来た封書があるのでそれからプロバイダの方に契約状況を確認してみたいと思います。
使用していたPCがMACだったので、「ウィンドウズなら見れるけれどマックは…」と言われ断られてきたので…とりあえずNTTに連絡してみたいと思います。

本当に分かりやすく、詳細に教えていただき有難うございました。
感謝致します。

お礼日時:2009/12/16 13:13

>ルータとパソコンをつないでいたのは、電話線のコネクターと同じような形状のやつです。

抜くときに下の部分を押えながらじゃないと抜けないやつです。
まずLANケーブルだと思って間違いはないようです。

>では、LANケーブルでルータとPS3を繋げればいいということなんでしょうか?
PS3とルーターを(LANケーブルで)「繋げる」ことと、インターネットに「繋げる」(インターネットができるようになる)こととは別の問題となります。
No.2氏が回答されている通りで、そちらの方に知識のある方に直接見てもらうことが一番確実です。
ご自分で行われるのであれば、最低でもそのルーターの取り扱い説明書等は必要です(当然PS3の方も)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。
お手数お掛けします。

LANケーブルでよかったんですね。
とりあえずLANケーブルを購入してみようと思います。

本当はプロの方に見ていただいてすべてお任せしたいのですが、どこへお願いすればいいのか…パソコン専門のお店も無ければ電気屋さんに電話してみた所そういうサービスは行っていないと言われてしまって、自分でなんとかするしかないんですよね。

ルータの説明書と睨めっこしながら何とかやってみます。
本当に有難うございます。

お礼日時:2009/12/15 10:09

こんちゃ。


一応、ITのプロでーす。
それだとネットワークにつなげてません。
LANケーブルが必要ですな。
後は、余計なアドバイスです。
無線、有線と2種類ありますが、自分が詳しくないなら、有線でつなぎましょう。
ここの質問に多いのですが、LANがつながらなくなったというのは、
無線で同期(ルータ)とが取れなくなり、現象を理解していないので、
自分で治せない。ので、それらを回避するには、基本的に有線が安全です。あと、パソコンの接続ですが、たぶん勘違いしているだけだと思います。
別に馬鹿にするわけではありませんが、ケーブルの種類がわからない場合、自分で作業をせず、お金を払って誰かプロにお願いした方が安全ですな。
まあ、がんばってつないで、いいゲームライフを送ってください。
(最近、実家がWillを買ってその接続はタダでやらされました。
が、その後、別の用件で入ったら、もうおかしかった。涙。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

LANケーブルを購入して、ルータとPS3を繋げばネットにも繋がるという事なんでしょうか?
出来るだけ簡単で確実な方法の方がいいので、有線で繋いだ方がいいんですね。

パソコンの方は最初にお店の方に全てやってもらったんですが、設定関係は何もいじっていないのにネットと繋がらなくなるという現象が何度も起こってそれから使わなくなってしまったんです。
出来るなら専門の方に全てお任せしたいのですが田舎なのでそういうプロの方にも出張してもらえず…、何とか頑張ります。

細かく教えていただき有難うございました。

お礼日時:2009/12/14 15:45

>パソコンを使用する際にパソコンとルータをUSBケーブル?で繋いでいたのでこれは有線LANになるんでしょうか?


本当に「USBケーブル」で繋いでいたのであれば、それは「LAN」ではありません。
電話線のコネクターとやケーブルと同じ様な形状のものを使用しPCと繋いでいたのであれば、「有線LAN」ということになります。

>PS3とルータを繋ぐ際は付属のUSBケーブル一本で大丈夫なんですか?
必要なのは「USBケーブル」ではなく「LANケーブル」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

ルータとパソコンをつないでいたのは、電話線のコネクターと同じような形状のやつです。抜くときに下の部分を押えながらじゃないと抜けないやつです。

では、LANケーブルでルータとPS3を繋げればいいということなんでしょうか?

お礼日時:2009/12/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!