
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
$ORACLE_HOME/bin/emctl status dbconsoleでステイタスを確認してください。
ひょっとするとこけてるかもしれません。
また、OEMへの接続にはポート番号(デフォルト1158)が必要ですが接続時に指定しましたか?
http://IP:1158/
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/04 15:53
別件でマシンを再起動したのですが
その後OEMに接続する事が出来ました。
原因は定かではありませんが、解決しました。
ご回答の方、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORA-12170のエラーについて
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
データソース名および指定され...
-
ACCESSからODBC接続でORA-12504
-
オラクルの「ORA_12545 ターゲ...
-
Oracle9i でODBC接続したい
-
Common SQLでOracle DBに接続で...
-
Oracleが突然接続不可に!
-
Oracleの利用方法
-
SYSDBAの共有サーバ接続可能??
-
VB.NET Oracle接続 32、64bit
-
クライアントからのリスナーが...
-
ORACLE接続について
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
データーベースはないがいいで...
-
ORACLE_SIDについて
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データソース名および指定され...
-
ORA-12170のエラーについて
-
Oracle10g・・ODBCで接続できない
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
「libpq.dll」ロード時にエラー
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
データベース接続情報作成しま...
-
VB.NET Oracle接続 32、64bit
-
オラクルの「ORA_12545 ターゲ...
-
instantclient cse接続ができない
-
ACCESSからODBC接続でORA-12504
-
sqlplus / as sysdba で接続不可
-
オラクルに接続できない
-
オープン時にエラーが出て接続...
-
ODBCの設定でSQLServer名がでない
-
クライアントからのリスナーが...
-
接続識別子について
-
oracleの直接接続のクライアン...
-
ExcelとOracleの連携について
-
Oracle Clientをインストールせ...
おすすめ情報