

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メジャーなアーティストでなければ、よくある話と思います。
インディーズの某アーティストは、
ライブの会場のステージ最前列ど真ん中に、いつもそのカノジョが陣取っています。
mixiのそのアーティストのコミュの管理人もカノジョです。
さらにそのカノジョは、個人でブログを持っていて、
そのアーティストとのラブラブな(バカップルな)同棲生活の日々を綴っています。
うちの家族が、一時期そのアーティストのファンだったのですが、
そのカノジョ、そしてそのブログの存在に気づいて、
精神的に非常に病んだ状態になってしまいました。
あまり詳しくは書けませんが、メジャーでなければそういうこともあります。
逆に、メジャーデビューするようなアーティストなら、
ヒット曲を出して生活が安定してから、
以前から同棲していたカノジョさんと入籍したなんて話も時々ありますね。
(たとえば最近ではレミオロメンのうち2人、秦基博など)
そのような場合は、そのカノジョさんの存在が表に出ないように、
きちんと管理されるはずです。
No.4
- 回答日時:
アイドルでもなければ
ごく、普通の光景です
奥さんや彼女を大切に出来ないヤツが
ファンを大切に出来るとは思えませんし...
(リップサービスくらいは出来るだろうケド
ステージでイチャついてたなら
少し問題ですが
それ以外なら全然OKだと思います

No.2
- 回答日時:
ファン心理としてはわからないではないですが、彼女さんの旅行の費用があくまで活動費とは別に自腹で出しているなら、そこは何もいえないのではないかと思います。
Goodsの販売員になっているのまでは見たことはないですが、そこまで身内の手を借りなければならないようであれば、そこまでメジャーというか、人気があるというわけではないのではないでしょうか?
しっかりとした人件費がとれるアーティストであれば、さすがにそこまではしないでしょうし。
恋人同伴なんてことは、通常にあることだと思います。
ハリウッドセレブなんかでも、来日の時に恋人同伴でくることなんていうのは日常茶飯事ですし。
No.1
- 回答日時:
よく、かどうかは判りませんが、ある話ですよ。
ツアー中なんて、移動移動で彼女と全然会えない訳ですから。
全ツアーの日程に出没していたなら、おいおいって話ですが、たまたま陣中見舞いの1回を目撃してしまったのであれば、おおめに見てあげてもいいんじゃないでしょうかね?
それに、そのアーティストさんの遠征の予算、スタッフが限られている場合、特にマネージャーしか同行しない場合は、正直、身内が物販にいることは仕方ないと思いますよ。
プレイヤーからすれば物販は空にしたくないものです。遠征中、陣中見舞いにメンバーの彼女が来たら、物販手伝って行けよくらいは言うでしょう。そんなもんです。
政治家さんも大物タレントも地方に行く場合そうコトあるでしょう。
堅いサラリーマン仕事と違って、あくまでも水商売に近いですし、そういうのも本人たちのさじ加減でしょう。
それで客が減るかもしれないリスクはしょってる訳ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生で一番好きなアーティス...
-
曲のジャンル マイケル・ジャク...
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ライブTシャツの使い道
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
a-nationの曲数
-
ガレージロック・パンクとは?
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
アルファベット3文字
-
これらの曲はなんていうジャン...
-
お勧めのオムニバスCD。
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
新宿に主に洋楽のコンサートを...
-
Nujabesみたいな音楽、他にあり...
-
赤西仁のソロ曲「ムラサキ」
-
古着屋でかかっているような
-
Zebraheadのラップに似ているア...
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
サビの後に「なーなーななーな...
-
クラブで流れてた曲が知りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
KPOPって好きじゃい人からした...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
おすすめのhiphop教えてください
-
ライブセット?DJセット?
-
a-nationの曲数
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
ユーロビートやユーロダンス、...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
JAPANESE HIP HOPを聴く方への質問
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
これは歌ってるのは本人でしょ...
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
おすすめ情報