
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと以前からこの症状きになっていまして調べていましたが、IE7および8とOEの組み合わせで、ある設定により発症するようです。
その設定は「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」です。
OEからのリンククリックでIEの「同じウインドウ内の新しいタブ」にするためには、OEのオプションの「読み取り」で「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックを入れることで出来るかと思います。
但し、この設定だとHTMLメールの場合、表示が正しくされないのでHTMLで頻繁にやりとりされている場合は、いい解決方法ではないですね。
・OEを使ってブラウザをIE以外にする。
・IEを使って、メーラーをOE以外にする。
といった回避方法もあります。
(#1様、以前は同症状のスレッドでお世話になりました。IE7を経由しない状態でも症状を確認しましたので、設定による違いのようです。
どちらにせよ、不具合には違いなさそうですが)
No.5
- 回答日時:
#1です。
私は、セキュリティ上も考慮して、#2さんの書かれたOEの受信メールの読み取りを常時テキストでするように設定していますから、気が付きませんでしたが、チェックを外すと、OEのリンクからは別窓にリンクのページが開きます。
IE8を既定にしたまま、かつ、OEを起動したまま当該チェックを外していても、メインのThunderbird(表示形式をHTMLにする)やWindows Live メール(テキスト読み取りチェックを外す)、Outlook2003のリンクからは、IE8の新規タブに開きます。
OEのリンクからIE8で新規タブに開いて使うのは、テキスト形式で読み取りしていない限りは、ダメみたいですね。
No.4
- 回答日時:
#2です。
よく読み返したらわかりにくかったので、要点を書き出します。私も同様の症状があり、OEのオプションで、「読み取り」タブの「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックを入れることで、今のウインドウ内で開くようになりました。
ここのチェックを確認し、入っていなかったらチェックを入れ、適用~OKクリックで動作を確認してください。
インターネットオプション等、他の設定は一切変更せずこのテキスト形式のチェックのみで動作が変わります。
尚、IE7またはIE8とOEの組み合わせのみこの症状が出て、他のブラウザとメーラを組み合わせると症状は出ません。
No.3
- 回答日時:
Microsoft Answers のほうでも質問が出てますので参考までに。
「[XP] IE8 を開いている状態で、メールに張り付けてあるアドレスを開くと新しく IE8 が立ち上がって画面が2つになってしまいます。」
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP …
マイクロソフト株式会社勤務の フォーラムオペレーター氏曰く
「Windows XP 上でのみの動作となると・・・ちょっと回避させるのはむずかしぃのかなぁと・・・思われます。。。
IE8 の動作として念のため確認してみるのは有効なのかなとは思われます」
とのことですから、マイクロソフト株式会社としてこの不具合の改善に取り組む考えはなさそうですね。
No.1
- 回答日時:
>「現在のウインドウの新しいタブ」か「現在のタブまたはウインドウ」
これらにチェックを入れても、「他のプログラムのリンクを開く方法」にある「新しいウィンドウ」が有効になった状態みたいですね。
XP SP3(IE6からIE8にバージョンアップ:IE7は入れていません)で、
>「現在のウインドウの新しいタブ」か「現在のタブまたはウインドウ」の切り替えで、その通りにちゃんと機能していますから、不具合っぽいです。
IE7経由だと変な動きが出る方が過去の質問にもおられましたが、その辺はいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Illustrator(イラストレーター) ウインドウの固定 1 2022/05/02 17:11
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Windows 10 J-WORD って 何ですか 1 2022/12/16 08:10
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- ノートパソコン asusのパソコンを開らいたら セーフモードになってしまった。 通常ウインドウに戻す方法は? 3 2022/04/13 03:55
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Safariで、「プライベート」の...
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
excel テキストの文字列に /...
-
ウェブサイトにアップされてい...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
Operaで新しいタブに移動しない...
-
Firefoxの直前のタブが復元しない
-
サクラエディタのタブの置換で...
-
同時に沢山の動画をロードする...
-
Firefoxは、Chrome、Edgeのよう...
-
ブラウザが突然閉じてしまう・...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
safariで複数のタブを開いてい...
-
筆ぐるめ、 住所録一覧表が出ない
-
Firefoxで、メルカリを開くと、...
-
Android でタブを複製する方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
Excel tab入力方法
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
パソコン バツを押すと全部消え...
-
acrobatで、タブに表示されるフ...
-
Android でタブを複製する方法...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
メモ帳のタブ幅を変更する方法
-
Photoshopで画像を開くと全画面...
-
セルの値をグーグルで検索する...
-
Excel でタブ(\\t)入力 は出...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
[Ctrl]押しながら[w]でタブが消...
おすすめ情報