dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で高温期14日目です。
本日お昼にプレセルフ(1週間後から検査可な妊娠検査薬)を使用したところ真っ白な陰性でした。
フライングだとは分かっているのですが、いてもたってもいれずに使用してしまいショックを受けております。
ちなみに生理予定は昨日でした。
高温期14日目で真っ白な陰性って事は妊娠の可能性は低いですよね?

いつもは高温期12日目にはリセットしていたので、期待してしまってます。
高温期14日目で真っ白な陰性が出たのに、
その後陽性に変わった方いましたら
教えてほしいです。

下記に基礎体温を載せております。
タイミングがづれているなど詳しい方、アドバイスをお願いします。

1月2日 36,30
1月3日 36,50性交あり
1月4日 36,37
1月5日 36,11
1月6日 36,18
1月7日 36,37
1月8日 36,64(高温期1日目)
1月9日 不測定
1月10日 36,48性交あり
1月11日 不測定
1月12日 36,74
1月13日 36,41測定中に寝た
1月14日 36,76
1月15日 36,58
1月16日 36,92前日飲酒
1月17日 不測定性交あり
1月18日 36,87
1月19日 36,78
1月20日 36,79
1月21日 36,73

*最終生理12月22日~7日程度
生理周期は29

宜しくお願いします

A 回答 (1件)

推測するに排卵日は1月5日か6日あたりではないかと思います。


そう考えると性交渉の日が少し遅いのではないでしょうか。
排卵後の卵子の平均寿命は24時間、精子の受精能力は約3日間なので、
排卵日をはさんだ約5日間が妊娠しやすい日と言えます。
妊娠を希望されているようなので1度基礎体温表を持って受診されてみてはいかがでしょうか。
病院に行くと卵胞の育ち具合から排卵日を推定してくれます。
病院に行くことに抵抗があるならば、薬局で排卵日を推定する検査薬(妊娠検査薬と使用方法は同じ)が売っています。
質問者さまの年齢がわかりませんが早く妊娠を希望されるのなら勇気を持って病院へ。
今回妊娠の可能性がゼロではないので高温期が続くのなら1週間後に再検査をしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございました。本日36,48まで体温が下がっていました。
リセットしそうです。

お礼日時:2010/01/22 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!