
印傳の財布がほしいと考えています。今まで、ヴィトンは丈夫で、お直しもできるから一生ものだよ、と言われ、ヴィトンを6年使い続けてきましたが、使い方が荒かったせいか、糸のほつれ、表面のカケやはがれなどが起こり、お直しに2万かかるとリペアサービスに言われてしまいましたorz。
結局、どんな高級品であろうと、使い方によるのでありましょうが、一生ものはない、という結論に至り、それならば有名ブランドにこだわることなく、好きな形、好きな色、好きな革、大きさ…などにこだわって買おう!ということに決めました。
ネットやショップなどを1カ月程探しに探し、行き着いたのが「印傳屋」の財布でした。
おばあちゃんぽいレトロさかげんと、大好きながまぐちを使用している商品が多く、かつ400年にも亘る日本の伝統工芸で、かつ値段も有名ブランドに比べたら割安(というか安!)、たぶん、他の女性とかぶることがないだろうということ、鹿革に漆なんて最高!と、自分の中では100点満点です。
ただ、実際の使い勝手がわかりません。また、以下の点を心配しています。
・使っているうちに、漆が剥げてみすぼらしくならないか。
・白い漆のコンビだと汚くなるか。
・お札を折るタイプのがまぐち財布は、実際の使い勝手はどうか(お札を折るのが面倒くさい、とか…
実際の使い勝手や、だいたいどのくらいの期間みなさん使っていらっしゃるのか、修理は可能なのか、とかを知りたいです。あと「こんなにいいんだよ~」とか印傳の良さや、逆にデメリットなどを教えていただけたら嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を拝見しました。
私は赤地に白の漆のもので、2年くらい持った気がします。
妹は濃紺のがま口で、黒の漆のものを使っていますが、そちらはもっと長く使っています。
やはり、生地は濃い色の方が汚れが目立たずにすむと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
私も祖父母に買ってもらって使っていました!
味があるものですよね。
でも、、、ヴィトンの財布は使えば使うだけ味が出ていい、という人がいますが、印伝の場合、やっぱり汚れに見えてしまうんです。
また、漆も所々はげてきてしまいます。
ただ、軽くて、使いやすいことは確かです。
長期間ではなく、汚れたら次の財布へ・・・という考えで使うといいかもしれません。
ありがとうございます!
そうですか…漆の部分を白ではなく、黒や赤を選べばまだ大丈夫なのでしょうか。
ヴィトンも、モノグラムですが手触りがサラサラしていて気持ちよく、気に入って使っていたのですが、折り目の部分が欠けてしまい、みすぼらしくなってしまい、ちょっと人目に触れるのが恥ずかしい、という感じになってしまいました。あの丈夫で強い、というヴィトンなのに、欠けてしまっては元も子もないです…たしかに、あのモノグラム柄も使い込んで薄くなっていくあたりは、味があって好きなんですけども。
canda790825さんは、何年くらい印傳のお財布をお使いだったのでしょうか。2~3年持てばよいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財布・ツモリチサト
-
遅いけど母の日のプレゼントに...
-
マジックテープの財布(バリバ...
-
財布、悩んでいます
-
首吊り
-
インパクトドライバーなど回転...
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
手袋や靴下は左右揃ってると、...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
-
ジ・エンポリアムの洋服は。。
-
【ブランド名】 チューリップに...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
タトゥーシールは遠くからでも...
-
昔はギャルブランドとして流行...
-
これってどこのブランドですか?
-
パーティーでのグローブ使用に...
-
きつねの頭がついたマフラー
-
革、ゴム手袋フェチな女性いま...
-
キラキラすぎるシルバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報